- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
玉川学園では、他の教師と共に組織的に学校力を高めることのできる「教師力」や、その組織的集合体としての「学校力」の向上を目指すことを目的とした教育セミナーを7月29日に開催する。
昨今、学校が抱える多くの課題を解決するため、学校評価制度の導入や教職大学院の創設、教育職員免許更新制など、さまざまな取り組みが行われている。
児童・生徒の学習へのモチベーションを高め、一人ひとりの個性に対応し、魅力ある授業を展開できる「授業力」と、他の教師と共に組織的に学校力を高めることのできる「教師力」をいかに向上させようとするかが、教育制度改革を成功に導く鍵である。しかし、日常業務に日々追われていることなどから、重要性は理解しながらも十分な教育環境が整えられていないのが現状だ。
そこで、本年度のセミナーは、基調講演とシンポジウムの他に、実践講座も開催。「教師力」やその組織的集合体としての「学校力」の向上を目指す。
■日 時: 2008年7月29日(火) 9:30~15:30
■場 所: 玉川学園講堂および玉川学園低学年校舎
■主 催: 玉川学園K-12・玉川大学教職大学院
■協 力: 玉川大学学術研究所教師養成研究センター
■対 象: 国公私立学校の教職員、その他教育機関関係者
■参加費: 2,000円(昼食不要の場合は1,000円)
※お申し込み等詳細につきましては、玉川学園オフィシャルホームページをご覧ください。
◆玉川学園オフィシャルホームページ
http://www.tamagawa.jp/
▼本件に関する問い合わせ先
玉川学園キャンパス インフォメーション センター
〒194‐8610 東京都町田市玉川学園6‐1‐1
TEL:042‐739‐8710
E-mail:pr@tamagawa.ac.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 玉川大学 |
![]() |
URL https://www.tamagawa.jp/ |
住所 東京都町田市玉川学園6-1-1 |
学長(学校長) 小原 一仁 |