- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
青山学院(東京都渋谷区)では、8月23日(土)・24日(日)の両日10時~17時まで、「東京国際フォーラム」(東京・有楽町)にて開催される小・中学生対象の学び体験フェア『マナビゲート2008』(主催:NPO法人 学びの支援コンソーシアム、後援:文部科学省)に、昨年に引き続き本部広報室が参画。『触れ合い、話して、遊んで、国際人(コスモポリタン)になろう! 青山学院チャットルームがやってきた!』というテーマでブースを出展する。
同フェアは、子どもたちに学びの楽しさを伝えることをコンセプトとして開催されているもので、青山学院の今年のテーマは『触れ合い、話して、遊んで、国際人(コスモポリタン)になろう! 青山学院チャットルームがやってきた!』。
2008年4月に開設した「青山学院チャットルーム」体験や、同学院が独自に開発した英語語彙学習ソフトの体験を通して、「英語の青山」の英語教育を体験することのできるプログラムとなっている。
◎テーマ: 『触れ合い、話して、遊んで、国際人(コスモポリタン)になろう!
青山学院チャットルームがやってきた!』
○日 時: 8月23日(土)、24日(日) 10時~17時
○会 場: 東京国際フォーラム B1F ロビーギャラリー
○企 画:
1.「青山学院チャットルーム」体験
青山学院大学で学ぶ各国の留学生と交流する企画です。
いろいろな国の言葉や遊び、文化の違いを学ぼう!
2.英語語彙学習ソフトにチャレンジ!
3種類のゲームを用意しています
ご来場の方に、オリジナルバック、「学院総合案内」をお渡しします。また、企画を体験された方には、青山学院オリジナルグッズをプレゼントします。
※当日は、同会場にて「東京都私立学校展」が同時開催されます。本学の初等部、中等部、高等部各ご紹介ブースにもお立ち寄りください。
※かなりの混雑が予想されますのでご注意ください(昨年延べ来場者数約6万6千人)。
※会場はガラス張りのため、室内でありながらとても暑くなります。ご注意ください。
青山学院チャットルーム:
http://www.aoyamagakuin.jp/news/2007/gakuin/0318/0318.html (青山学院ウェブサイト)
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 青山学院大学 |
![]() |
URL https://www.aoyama.ac.jp/ |
住所 〒150-8366 東京都渋谷区渋谷4-4-25 |
学長(学校長) 稲積 宏誠 |