「青山学院大学」のニュース記事検索結果 332件
【青山学院大学】<学習科学青山研究所×日本漢字能力検定協会>「AI時代の言語能力を育成するための学習環境と評価」について共同研究を開始 ~推敲プロセスで「ことばの力」を育むAIシステム開発へ~
青山学院大学 総合プロジェクト研究所「学習科学青山研究所(東京都渋谷区/所長:益川弘如教授)」は、公益財団法人 日本漢字能力検定協会(本部:京都市東山区/代表理事:山崎信夫)とともに、言語能力の育成を支援する環境の開発と実装を目指す「未来の...
2024年12月1日(日)~25日(水)、青山学院創立150周年を記念して、プロジェクションマッピング「Noel -Christmas Projection Mapping-」を歴史と伝統を受け継ぐ青山学院の間島記念館にて開催する。キリスト...
【青山学院大学】<陸上競技部(長距離ブロック)>2024年12月12日(木)、「2024年度 箱根駅伝壮行会・記者会見」開催のご案内
第100回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)において、大会新記録で7回目の総合優勝を果たした青山学院大学 陸上競技部(長距離ブロック)は、第101回箱根駅伝に向けて日々練習を重ねています。 2024年12月12日(木)、第101回箱根駅...
【青山学院大学】<硬式野球部>2024年12月6日(金)、「第55回記念明治神宮野球大会 優勝報告会」「メディア共同取材」開催のご案内 ~史上5校目の大学4冠を達成!~
青山学院大学硬式野球部は、「第55回記念明治神宮野球大会」で優勝を果たし、「東都大学野球春季・秋季リーグ戦」、「全日本大学野球選手権大会」での優勝とあわせて、史上5校目となる大学4冠を達成しました。2024年12月6日(金)、同大硬式野球部...
<青山学院大学 ×『VOGUE JAPAN』>『VOGUE JAPAN』が青学生とともにプロデュースする初の新世代ビューティーイベント「VOGUE BEAUTY NEXT」を開催!
青山学院大学と世界で最も影響力のあるファッション誌『VOGUE』の日本版『VOGUE JAPAN』は、新世代ビューティーイベント「VOGUE BEAUTY NEXT」を2024年12月8日(日)に青山学院大学にて初開催する。同イベントは、2...
【青山学院大学】「2024年プロ野球ドラフト会議」において、佐々木泰選手が広島東洋カープ、西川史礁選手が千葉ロッテマリーンズから1位指名!~2年連続で青山学院大学からドラフト1位選手2人を輩出~
2024年10月24日(木)、「2024年プロ野球ドラフト会議」がグランドプリンスホテル新高輪で行われた。ドラフト会議前日に「2024年度 東都大学野球 秋季リーグ戦」で4季連続16度目の優勝を果たした同大硬式野球部からは、主将の佐々木泰選...
【青山学院大学】<2024年12月4日(水)開催>産学連携・研究発信イベント『Meet up in AGU 2024』
青山学院大学の研究を広く紹介し、産業界等との共同研究や社会貢献への機会創出を目的とする産学連携・交流イベントとして、2018年から『Meet up in AGU』を開催している。青山学院が創立150周年を迎えるにあたり、6回目の開催となる今...
青山学院大学「知財と社会問題研究所(SSP-IP)」* では、企業の知的財産を活用した社会問題解決のためのモデル構築を目指し、さまざまな分野を横断して研究を進めてきた。その主要なプロジェクトの1つである「ゲームを活用した社会課題解決の可能性...
【青山学院大学】<国際政治経済学部 × 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会>2024年11月5日(火)、「万博教室 in 青山学院大学」を開催
2024年11月5日(火)、青山学院大学 国際政治経済学部と公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、青山学院大学学生および一般の方を対象に「万博教室 in 青山学院大学」を、本多記念国際会議場(青山学院大学 青山キャンパス)にて開催する...
【青山学院大学】「2024年プロ野球ドラフト会議」開催に伴う記者会見のご案内
2024年10月24日(木)、「2024年プロ野球ドラフト会議」の開催にあたり、指名候補者と共にドラフト会議中継(上位指名のみ)を視聴し、各選手の交渉権獲得球団が決定後、記者会見を行います。
【青山学院大学】<青山学院大学 × サンロッカーズ渋谷>B.LEAGUE 2024-25シーズン開幕記念!青山キャンパス学生食堂にてコラボメニューを期間限定で販売!
2024年10月7日(月)~10月12日(土)、男子プロバスケットボールリーグ「B.LEAGUE」の2024-25シーズン開幕を記念して、青山学院大学 青山キャンパスの青山学院記念館をホームアリーナとして活動するプロバスケットボールチーム「...
【青山学院大学】<10月7日(月)~11日(金)>青山学院が「Aoyama Gakuin Global Week 2024」を開催
青山学院では、学院全体で「一人ひとりが国際的な理解を高め、愛と奉仕の精神をもってすべての人と社会のために、より公正、より平和、より持続可能な未来を目指すウィーク」として、2024年10月7日(月)~11日(金)の期間中、「Aoyama Ga...
2024年11月16日に創立150周年を迎える学校法人青山学院(所在地:東京都渋谷区、理事長:堀田 宣彌)と「Play fashion!」をミッションに掲げ、”グッドコミュニティ共創カンパニー”を目指す株式会社アダストリア(本部:東京都渋谷...
【青山学院大学】全俊豪准教授(理工学部 電気電子工学科)ら4大学の共同研究チームがカーボンニュートラルを駆動する新電力機器を開発 ~ヒューズ・半導体・メカトロ制御で実現した新方式の高速電力遮断~
再生可能エネルギー(再エネ)*2 の大量導入や電力化率*3 の向上によりカーボンニュートラルを実現するためには、新しい電力システムや電化機器が必要となる(図1)。埼玉大学大学院理工学研究科 稲田優貴 准教授、名古屋大学大学院工学研究科 兒玉...
【青山学院大学】<コミュニティ人間科学部×古民家カフェ「六つ季の家」>学生企画ワークショップ「ハーバリウムづくり体験」
2024年10月12日(土)・13日(日)、新潟県南魚沼市辻又にある古民家カフェ「六つ季の家」にて、コミュニティ人間科学部の1年生が中心となり企画したワークショップ「ハーバリウムづくり体験」を開催する。
【青山学院大学】野中敬翔さん(理工学研究科)がKaggle主催の世界最大級AIコンペティションで「金メダル」を獲得
世界最大のAIコンペティションプラットフォーム「Kaggle」が開催する「LLM 20 Questions」において、野中敬翔さん(理工学研究科 理工学専攻 機能物質創成コース 博士前期課程1年・春山純志教授研究室所属)が第5位として「金メ...
【青山学院大学】<地球社会共生学部×青山学院初等部×STEAMS LAB JAPAN>アメリカ発のティンカリング・サマースクールを開催
2024年8月12日(月・祝)から4日間にわたり、青山学院大学 地球社会共生学部 林拓也教授の企画およびSTEAMS LAB JAPAN株式会社の主催・運営のもと、青山学院初等部にてティンカリング・サマースクールを開催した。 ティンカリング...
【青山学院大学】古橋大地教授が「今月の国連マッパー」に日本人として初めて選出
青山学院大学 地球社会共生学部の古橋大地教授が2024年8月の「今月の国連マッパー」(The UN Mapper of the month)に日本人として初めて選出された。国連マッパーとは、国連職員専用の地図アプリケーション「UN Map...
【青山学院大学】<10/19(土)開催>青山学院創立150周年記念演奏会「《青山学院行進曲》作曲者ヨーゼフ・ラスカ 没後60周年記念レクチャーコンサート」
青山学院創立150周年、そしてオーストリアの作曲家ヨーゼフ・ラスカ没後60年の節目にあたる今年、2024年10月19日(土)に、「《青山学院行進曲》作曲者ヨーゼフ・ラスカ 没後60周年記念レクチャーコンサート」(主催:青山学院大学、後援:オ...
【青山学院大学】<総合文化政策学部×電通>「発見、構想、実現するPROJECT DESIGN」をテーマにしたゼミナールを開講 ~2024年度後期 ゲスト講師を招いた授業も計画~
青山学院大学 総合文化政策学部(キャンパス:東京都渋谷区、学部長:竹内孝宏)と株式会社電通(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:佐野 傑、以下「電通」)は、「近代日本の文化と社会」を研究する森島豊教授ゼミナール(ゼミ)において、20...