「青山学院大学」のニュース記事検索結果 287件
【青山学院大学】陸上競技部(長距離ブロック) 箱根駅伝メディア共同取材のご案内
同大陸上競技部(長距離ブロック)は、第100回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)に向け、日々練習を重ねています。2023年12月14日(木)、監督とエントリーされる選手たちによる「メディア共同取材」を青山キャンパスで開催します。
【青山学院大学】山崎製パン株式会社と共同企画した「ランチパック(チキンメンチカツ南蛮風&和風レンコンカレー)」が12/1(金)に発売開始
青山学院大学が山崎製パン株式会社(以下、山崎製パン)と共同企画したコラボ企画商品第二弾の「ランチパック(チキンメンチカツ南蛮風&和風レンコンカレー)」を、2023年12月1日(金)から関東エリアを中心としたスーパー・コンビニ・ドラッグストア...
青山学院創立150周年特設サイト公開、「青学からの挑戦状 150クイズの盾」スタート
学校法人青山学院は、2024年11月16日に創立150周年を迎えるにあたり、2023年11月16日(木)に150周年特設サイトをオープンし、どなたでも参加可能な企画「青学からの挑戦状 150クイズの盾」を開始する。
【青山学院大学】「AI時代の人に寄り添う力」をテーマに、産学連携イベント「Meet up in AGU 2023@AOYAMA」を開催
青山学院大学は、「AI時代の人に寄り添う力」をテーマに、総合大学として、理工系をはじめ人文・社会科学等多岐にわたる同大の研究内容を発信する産学連携イベントを開催する。 全学を挙げて推進している「青山学院大学のデータサイエンスへの取り組み」に...
【青山学院大学】経営学部がシンガポール航空との産学連携でビジネスを牽引する学生を育成
同大経営学部とシンガポール航空は、2023年4月から10月にかけて共同で「第1回マーケティング学習プログラム」を実施したことを発表した。共同プログラムの一環として、同大経営学部の3年生および4年生の学生20人がシンガポールを訪問し、シンガポ...
【青山学院大学】社会情報学部 稲積 宏誠(いなづみ ひろしげ)教授を次期学長(第20代)に選任
2023年10月26日(木)開催の学校法人青山学院理事会において、2023年12月15日(金)をもって任期満了となる阪本 浩学長の後任として、稲積 宏誠教授(現副学長(学務及び学生、産官学連携担当)、社会情報学部社会情報学科)を、次期青山学...
【青山学院大学】理工学部の5研究室が「CEATEC 2023」に出展
2023年10月17日(火)~20日(金)、幕張メッセ(千葉県千葉市)で開催される「CEATEC 2023」に、同大理工学部から5研究室が最新の研究成果を出展し、産学官連携の強化による先端テクノロジーの発展を目指す。
【青山学院大学】「女性の日記展 戦時を生き抜いた女性たち」開催
青山学院大学は、青山学院女子短期大学同窓会・国文学科会の2023年度文学講座テーマ「日記から読み解く女性の生き方」との連動企画として、島利栄子氏の監修を受けながら、戦時中の女性の日記、戦地の夫への手紙、勤労動員された女生徒たちの絵日記などを...
【青山学院大学】硬式野球部 プロ野球ドラフト会議開催に伴う記者会見のご案内
2023年10月26日(木)に、2023年プロ野球ドラフト会議が開催されるにあたり、指名候補者と共にドラフト会議中継(上位指名のみ)を視聴し、各選手の交渉権獲得球団が決定後、記者会見を行います。
青山学院大学 柏原航助教と同大大学院理工学研究科の渡邉翔太さんの論文が、米国化学会の学術雑誌の表紙を飾る
米国化学会の学術雑誌『The Journal of Physical Chemistry』(August 3, 2023 Volume 127, Issue 30)の表紙に、青山学院大学柏原航助教と渡邉翔太さん(同大 大学院理工学研究科)の...
青山学院大学 陸上競技部(長距離ブロック)は2023年度も妙高市のロゴとともに駆け抜けます
2020年に青山学院大学と新潟県妙高市が締結した連携協力事業の一環として、2023年8月1日(火)、同大陸上競技部(長距離ブロック)は、2023年度開催の主要大会で着用するユニフォームに、妙高市のロゴマークを表示する契約を取り交わした。
青山学院大学理工学部と株式会社さがみはら産業創造センターが連携協定を締結
青山学院大学理工学部と株式会社さがみはら産業創造センターは、地域社会の発展に貢献するため、中小企業支援等に関する連携協定を締結することを決定し、協定締結式を2023年7月3日(月)に青山学院大学相模原キャンパスで執り行う。
青山学院大学硬式野球部 全日本大学野球選手権大会優勝報告会・メディア共同取材のご案内
青山学院大学硬式野球部は、「令和5年(2023年)度東都大学野球春季リーグ戦」、「第72回全日本大学野球選手権大会」で優勝を果たしました。そして、2023年7月にアメリカで開催される「第44回 日米大学野球選手権大会」では、同大硬式野球部か...
公益財団法人山田進太郎D&I財団が青山学院大学と、リアルイベント「理系が気になる中高生女子のための青山学院大学理工学部研究室ツアー ~夢への一歩を踏み出そう~」を開催
公益財団法人山田進太郎D&I財団は、青山学院大学と共催して、STEM*(理系)領域における進学や就職の可能性を探究する機会を中高生女子に提供することを目的に、2023年7月9日 (日)に同財団初となるリアルイベント「理系が気になる中高生女子...
青山学院大学シビックエンゲージメントセンター トークイベント「ウクライナ侵攻と避難民」開催
6月20日の「世界難民の日」を迎えるにあたり、青山学院大学ではトークイベントを開催する。ウクライナ避難民支援活動に参加した西 陽太朗さん(同大法学部 ヒューマンライツコース 4年)と、国際関係論や国際機構論を専門とする大道寺 隆也准教授(同...
青山学院大学 地球社会共生学部FD特別講演会「21世紀の地球社会で生き抜くチカラとは? -- 米国21世紀型教育の実践現場」を開催
2023年5月19日(金)、青山学院大学 地球社会共生学部とSTEAMS LAB JAPAN株式会社との共催で、学部FD活動の一環として特別講演会「21世紀の地球社会で生き抜くチカラとは?-米国21世紀型教育の実践現場」を開催した。
青山学院大学 新図書館棟「マクレイ記念館」が 青山キャンパスに2024年4月オープン予定
青山学院創立150周年記念事業の一つとして、青山学院大学 新図書館棟「マクレイ記念館」が 青山キャンパスに2024年4月オープンする予定である。図書館機能だけではなく、情報メディアセンターの教育・研究支援機能も備えた、学術的な活動を総合的に...
青山学院大学国際政治経済学部学生団体SANDSが「SANDS未来食アソート」を無料配布
青山学院大学国際政治経済学部学生団体SANDS(Sipec and SDGs)が、伊藤忠ファッションシステム株式会社をはじめとした企業の協力のもと、環境負荷の低いお菓子やおつまみを「SANDS未来食アソート」として、青山キャンパス内で無料配...
青山学院大学 革新技術と社会共創研究所が「Aoyama Creative Learning Lab(青学つくまなラボ)」を設置
2023年5月20日(土)、先端技術の高度化に伴い創造的知性の育成が強く要請されていることに鑑み、「つくることでまなぶ」をコンセプトとして、青山学院大学革新技術と社会共創研究所が「Aoyama Creative Learning Lab(青...
青山学院からの寄付を活用して完成した、キーウ国立大学「日本語・日本文学教育研究室」開設式を開催
2022年10月、ロシア軍による空爆によって、ウクライナにある青山学院大学の協定校のタラス・シェフチェンコ記念キーウ国立大学の校舎が甚大な被害を受けた。キーウ国立大学から研究・教育活動を継続するための支援の依頼を受け、青山学院では2023年...