- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
聖学院大学が10月1日から12月17日にかけて、15回にわたる「創立20周年記念講演会」を開催。各分野から多数の著名人を招請し、日本国憲法の視点から今後の社会の行方を展望する。
悲惨な敗戦を経験し、日本国憲法のもとで自由な社会を得たはずのわが国。しかし現在、グローバリゼーションの激流の中では政治・経済・教育など、あらゆる分野での課題が山積されている。閉塞社会として曲がり角に直面している日本社会の舵取りは、今後さらに難しい局面を迎えるであろうともいわれる。
今年で創立20周年を迎えた聖学院大学では、10月1日より15回にわたって、講師に各界を代表する多数の著名人、研究者を招請し、日本国憲法の視点から今後の社会の行方を展望する「創立20周年記念講演会」を開催する。
国際平和・人権・主権・地方自治・脱貧困・異文化共生・福祉社会などの根本問題を、第一級の講師陣と学生が総力を挙げて探究していく。
■創立20周年記念講演会
会場 聖学院大学チャペル(上尾市戸崎1-1)
※全て入場無料、一部日程要申込
◆日時 10月1日(水)11:00~12:30
講演者:西川 太一郎氏 【東京都荒川区長・聖学院大学客員教授・元衆議院議員・元経済産業副大臣(小泉内閣)】
テーマ:「市民を幸せにする自治体」
◆日時 10月8日(水)11:00~12:30
講演者:杉原 泰雄氏 【一橋大学名誉教授・日本公法学会理事】
テーマ:「平和国家」と「福祉国家」の現代的意義-日本国憲法第9条と第25条1項(生存権)-
◆日時 10月15日(水)11:00~12:30
講演者:康 仁徳氏 【聖学院大学総合研究所客員教授・元大韓民国統一省長官】
枝野 幸男氏 【衆議院議員】
テーマ:「日本の東アジア外交と朝鮮半島」
◆日時 10月16日(木)15:10~18:20
講演者:岩下 肇氏 【弁護士・荒川区監査委員】
伊藤 和子氏 【弁護士・国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ事務局長】
テーマ:「裁判員制度-その問題点と展望」
◆日時 10月29日(水)10:40~12:15 ※要申込
講演者:有賀 貞氏 【聖学院大学大学院教授・一橋大学名誉教授・元アメリカ学会会長】
テーマ:「アメリカ民主主義のゆくえ」
◆日時 10月31日(金)13:30~15:00 ※要申込
講演者:阿部 志郎氏 【横須賀基督教社会館会長・神奈川県立保健福祉大学名誉学長】
テーマ:「人生-愛し愛されて」
◆日時 11月1日(土)16:30~18:00 ※要申込、会場:本学教授会室
講演者:香川 芳子氏【女子栄養大学学長】
テーマ:「生きること・食べること・育てること」
◆日時 11月7日(金)14:00~15:30 ※要申込
講演者:日野原 重明氏 【聖路加国際病院理事長、財団法人ライフ・プランニング・センター理事長】
テーマ:「なぜホスピスが必要か」-がんを病む人々と家族のために-
◆日時 11月12日(水)11:00~12:30 ※会場:本学教授会室
講演者:寺中 誠氏 【社団法人アムネスティ・インターナショナル日本事務局長】
阿久戸 光晴氏 【聖学院大学学長】
テーマ:「いま、死刑制度をみつめる」
◆日時 11月12日(水)11:00~12:30
講演者:ピーター・バラカン氏 【ブロードキャスター】
テーマ:「平和のために-いま、音楽にできること」
◆日時 11月19日(水)11:00~12:30
講演者:湯浅 誠氏 【NPO法人自立生活サポートセンター・もやい事務局長、反貧困ネットワーク事務局長】
テーマ:湯浅誠、学生と語る「現代の貧困」-生きること、働くこと、そしてつながること-
◆日時 11月26日(水)11:00~12:30
講演者:奥平 康弘氏 【東京大学名誉教授】
姜 尚中氏 【東京大学大学院情報学環教授】
テーマ:「アメリカとは何か」-アメリカ史の文脈から考える-
◆日時 12月10日(水)11:00~12:30
講演者:片柳 榮一氏 【聖学院大学大学院教授】
テーマ:「魂のことをする」
◆日時 12月13日(土)13:30~16:30 ※要申込、会場:本学教授会室
講演者:長谷川 匡俊氏 【淑徳大学学長】
濱野 一郎氏 【横須賀基督教社会館理事長】
テーマ:「福祉のこころ」
◆日時 12月17日(水)11:00~12:30
講演者:東島 誠氏 【聖学院大学准教授】
和田 光司氏 【聖学院大学准教授】
テーマ:「ウィーン音楽紀行」
●聖学院大学(学長:阿久戸光晴 住所:埼玉県上尾市戸崎1-1)
1988年設立。大学は3学部6学科(政治経済/コミュニティ政策/欧米文化/日本文化/児童/人間福祉)のほか、大学院、総合研究所を有する。
▼本件に関する問い合わせ先
聖学院大学 アドミッションセンター
埼玉県上尾市戸崎1-1
TEL: 048-725-6191
FAX: 048-725-6891
http://www.seigakuin.jp/
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 聖学院大学 |
![]() |
URL https://www.seigakuin.jp |
住所 埼玉県上尾市戸崎1-1 |
埼玉県の大宮から1駅。2018年、創立30周年。伝統の「少人数教育」「面倒見のよさ」を大切に「一人を愛し、一人を育む。」大学へ進化します。 【聖学院大学】1988年創立。政治経済学部(政治経済学科)、人文学部(欧米文化/日本文化学科/子ども教育学科)、心理福祉学部(心理福祉学科)の3学部5学科。 【聖学院大学大学院】1996年創立。文化総合学研究科(博士前期・博士後期課程)、政治政策学研究科(修士課程)、心理福祉学研究科(修士課程)の3研究科。 |
学長(学校長) 小池 茂子 |