- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
学校法人 東京聖徳学園(理事長 川並弘昭、東京都港区三田)は今年、学園創立75周年を迎えた。同学園ではこれを記念し、「源氏物語千年紀」にちなんで、特別展「源氏物語千年紀 ―王朝文化の世界―」を開催。同学園が収集・保管している学術資料の中から、貴重な源氏物語の写本や、平安時代の優雅な文化を知ることのできる各種の実物資料、文献などを初めて一般公開する。
◎東京聖徳学園創立75周年記念 特別展
「源氏物語千年紀 ―王朝文化の世界―」
(主催: 学校法人 東京聖徳学園/聖徳大学・聖徳大学短期大学部)
○会 場: 紀伊國屋画廊
東京都新宿区新宿3-17-7 (紀伊國屋書店新宿本店4階)
・会 期: 平成20年10月9日(木)~10月14日(火)
・開催時間: 10時~18時30分(最終日は18時まで)
※無料
○会 場: 聖徳大学 松戸キャンパス 8号館ギャラリー
千葉県松戸市岩瀬550 (松戸駅東口徒歩5分)
・会 期: 平成20年10月20日(月)~12月20日(土)
・開催時間: 9時~17時(休館日:毎日曜・祝日と学事日程による休業日)
※無料
■特別展のお問い合わせ: 聖徳大学川並記念図書館 [電話:047-365-1111(大代)]
◎東京聖徳学園について
東京聖徳学園の歴史は、昭和8(1933)年、創立者川並香順・孝子両先生が東京市大森区(現東京都大田区)新井宿に聖徳家政学院と新井宿幼稚園を開学したことに始まる。以来75年、女性教育を中心として、聖徳太子の説かれた「和」の精神を建学の基本に据え、教育理念の実現に努力してきた。
現在では幼稚園7園、小学校1校、中学校2校、高等学校2校、幼児教育専門学校1校、短期大学、大学、大学院を有し、幼稚園から大学院までの一貫した教育を行なっている。
▼本件に関する問い合わせ先
学校法人東京聖徳学園
企画渉外課 広報渉外グループ
TEL: 047-365-1111(大代) 内線3903/3906
http//www.seitoku.jp/univ/
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 聖徳大学 |
![]() |
URL https://www.seitoku-u.ac.jp/ |
住所 〒271-8555 千葉県松戸市岩瀬550番地 |
聖徳大学は6学部(教育学部、心理・福祉学部、文学部、人間栄養学部、看護学部、音楽学部)8学科を擁し、聖徳大学短期大学部は3学科(保育科第一部、保育科第二部、総合文化学科)と専攻科を擁する女性総合大学です(大学院は共学)。建学の精神「和」に基づいた人間教育を礎とし、豊かな人間性と自立性を備えた品格ある女性の育成を目指しています。 |
学長(学校長) 川並 弘純 |