- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
龍谷大学では11月7日まで、創立370周年記念のプレイベントとして「佛心の造形」齋藤眞成(さいとうしんじょう)展を開催。同大卒業生でもある同師から寄贈を受けた作品が多数展観される。
1639(寛永16)年、京都西本願寺境内に開設された学寮に起源を持つ龍谷大学は、2009年に創立370周年を迎える。
同大ではこれを記念して、多彩な教育・研究・学生活動支援事業を計画、推進しているが、今年10月からはプレイベントとして、同大卒業生で真如堂前貫主・洋画家の齋藤眞成師※の絵画展「佛心の造形」を11月7日まで開催する。
今回、同大に作品を約11点寄贈された齋藤眞成師は、これまでにもパリ、ブリュッセル、バルセロナ、リスボン、ニューヨークなどで個展を開催。仏教の深い信仰に基づいて制作された現代抽象絵画は高く評価され、91歳になった今も精力的に創作活動を続けている。
【「佛心の造形」 齋藤眞成展】
・開催期間: 2008年10月10日(金)~11月7日(金)
土曜、日曜、祝日は休館(ただし、11月1、2、3日は特別開館)
・開館時間: 9:00~17:00
・場 所: 龍谷大学 深草学舎 顕真館
〒601-8577 京都市伏見区深草塚本町67
・そ の 他: 入場無料・申込不要(直接会場にお越しください)
※齋藤眞成師 プロフィール
1917年 愛知県生まれ
1940年 龍谷大学文学部仏教学科(旧制)卒業
1987年 京都府文化功労賞受賞
1988年 京都市文化功労賞受賞
1993年 第4回龍谷賞受賞
1997年 京都市美術文化受賞
1999年 真如堂第53世貫主に就任
▼本件に関する問い合わせ先
・龍谷大学創立370周年記念事務局(担当:増田)
TEL: 075-645-2051
FAX: 075-645-2017
・龍谷大学 学長室(企画・広報)
TEL: 075-645-7882
FAX: 075-645-8692
E-Mail: kouhou@ad.ryukoku.ac.jp
http://www.ryukoku.ac.jp/
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 龍谷大学 |
![]() |
URL https://www.ryukoku.ac.jp |
住所 京都市伏見区深草塚本町67 |
龍谷大学は、1639年に京都・西本願寺に設けられた「学寮」に始まる10学部、1短期大学部、11研究科を擁する総合大学です。私たちは、「自省利他」を行動哲学として、地球規模で広がる課題に立ち向かい、社会の新しい可能性の追求に力を尽くしていきます。 |
学長(学校長) 安藤 徹 |