- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
聖学院大学では、来春行われる一般入試A・B日程で『緊急・経済支援特別入試』を実施。金融危機の影響により大学進学の夢をあきらめざるを得なくなった受験生を支援する。内容は(1)入学金28万円を免除(2)授業料を最大4期まで分納可、というもので、出願時に所定の申請書を提出し申し込む。
今年に入って世界的な金融危機、経済不況は一段と深刻化しつつあり、親のリストラや家計急変などの原因によって、大学進学を断念せざるを得ない受験生が増えつつあるという。このことは、次代を担う若者たちの希望を失わせることになるだろう。
こうした受験生たちに、大学受験の機会を与えることは、「未来へのチャンスを自らの力で開く」=自立進学を支援することを意味する。
そこで、創立20周年を迎えた聖学院大学(埼玉県上尾市・学長 阿久戸光晴)では、来春行われる一般入試A日程、B日程において、下記の要領で「緊急・経済支援特別入試」を実施することとなった。
同大ではすでに昨年から「大学への進学をあきらめないで!」キャンペーンを実施。奨学金制度の充実や学内アルバイトの体制整備を行っている。
学業を犠牲にすることなく、授業の合間の空いた時間を利用して、アドミッションセンターやキャリアサポートセンター、総合図書館、情報システム課、国際センターなどでアルバイト登録をして働くことができるようにしている。
◎聖学院大学『緊急・経済支援特別入試』概要
入試は一般入試A日程、B日程(いずれも来年2月)で実施。詳細は入試要項を参照。
1)入学金28万円を免除します。
2)授業料の納入を最大4期分納ができるようになります。
【申し込み方法】
一般入試に必要な出願書類とともに申請書を提出。証明する添付資料をつけること。申請書は聖学院大学ホームページからダウンロードできます。
【実施学部・学科】
全学部・全学科
【募集人員】
総計50名
【選考通知日】
申請書類を元に審査後、通知します。
A日程: 2月10日(火)
B日程: 2月20日(金)
▼本件に関する問い合わせ先
聖学院大学 アドミッションセンター(入試窓口)
〒362-8585 埼玉県上尾市戸崎1-1
TEL: 048-725-6191(直通)
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 聖学院大学 |
![]() |
URL https://www.seigakuin.jp |
住所 埼玉県上尾市戸崎1-1 |
埼玉県の大宮から1駅。2018年、創立30周年。伝統の「少人数教育」「面倒見のよさ」を大切に「一人を愛し、一人を育む。」大学へ進化します。 【聖学院大学】1988年創立。政治経済学部(政治経済学科)、人文学部(欧米文化/日本文化学科/子ども教育学科)、心理福祉学部(心理福祉学科)の3学部5学科。 【聖学院大学大学院】1996年創立。文化総合学研究科(博士前期・博士後期課程)、政治政策学研究科(修士課程)、心理福祉学研究科(修士課程)の3研究科。 |
学長(学校長) 小池 茂子 |