- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
聖学院大学では創立20周年を記念して、12月5日(金)にヴァイオリニストの天満敦子さんを招請し、大学チャペルにてクリスマスコンサートを開催する。同コンサートは学内だけでなく、地域の方々にも広く開かれる。
1988年に開学した聖学院大学(埼玉県上尾市)では、各界から多数の著名人を招請し「創立20周年記念講演会」を開催するなど、さまざまなイベントが行われている。12月5日には、わが国のクラシック界を代表するヴァイオリニストで、芥川賞作家・高樹のぶ子の小説『百年の預言』のヒロイン・走馬充子のモデルにもなった天満敦子さんを招請。大学チャペルにおいて「天満敦子クリスマスコンサート」を開催する。
このコンサートは大学創立20周年記念行事の一環で行われ、学内だけでなく地域の方々にも広く公開される(要申込)。
◎「天満敦子クリスマスコンサート」の概要
■日 時: 12月5日(金) 18:00開演(17:30開場)
■場 所: 聖学院大学チャペル(上尾市戸崎1-1)※要申込
■プログラム:
バッハ 「アダージョ」
マスネ「タイスの瞑想曲」
シューマン「トロイメライ」
シューベルト 「アヴェ・マリア」
黒人霊歌 「アメイジング・グレイス」
モノー、小林亜星 「愛の讃歌」
小林亜星 「地平を翔る風」
ビショップ、ファーマー「ホーム・スゥィート・ホーム」
バッハ 「シャコンヌ」
和田薫 「ヴァイオリンのための譚歌」
ポルクベスク 「望郷のバラード」
※ピアノ伴奏:菊地 美伽
(演奏家の都合によりプログラムは変更されることがあります)
■申込方法: お電話にて下記までお申し込み下さい。
【お問い合わせ先・申込先】
聖学院キリスト教センター(〒362-8585 埼玉県上尾市戸崎1-1)
TEL: 048-725-5495
E-mail: christian@seigakuin-univ.ac.jp
■天満 敦子氏(ヴァイオリン)のプロフィール
東京都出身。6歳よりヴァイオリンをはじめ、小学校時代、NHK・TV「ヴァイオリンのおけいこ」に出演。講師の故江藤俊哉氏に資質を認められて音楽家への道を志した。東京芸大在学中に日本音楽コンクール第1位、ロン・ティボー国際コンクール特別銀賞等を受賞して注目を浴びる。海野義雄、故レオニード・コーガン、ヘルマン・クレッバースらに師事。
○聖学院大学創立記念行事の詳細は http://seigakuin.d2.r-cms.jp/
●聖学院大学(学長:阿久戸光晴 住所:埼玉県上尾市戸崎1-1)
1988年設立。大学は3学部6学科(政治経済/コミュニティ政策/欧米文化/日本文化/児童/人間福祉)のほか、大学院、総合研究所を有する。
▼本件に関する問い合わせ先
聖学院大学 アドミッションセンター
埼玉県上尾市戸崎1-1
TEL: 048-725-6191
FAX: 048-725-6891
E-mail: pr@seig.ac.jp
http://www.seigakuin.jp/
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 聖学院大学 |
![]() |
URL https://www.seigakuin.jp |
住所 埼玉県上尾市戸崎1-1 |
埼玉県の大宮から1駅。2018年、創立30周年。伝統の「少人数教育」「面倒見のよさ」を大切に「一人を愛し、一人を育む。」大学へ進化します。 【聖学院大学】1988年創立。政治経済学部(政治経済学科)、人文学部(欧米文化/日本文化学科/子ども教育学科)、心理福祉学部(心理福祉学科)の3学部5学科。 【聖学院大学大学院】1996年創立。文化総合学研究科(博士前期・博士後期課程)、政治政策学研究科(修士課程)、心理福祉学研究科(修士課程)の3研究科。 |
学長(学校長) 小池 茂子 |