明治大学

「外国人留学生のホームステイ効果」の研究について、明治大学とJTB法人東京が産学連携 ~海外からの留学生30万人計画の一助を目指して~

大学ニュース  /  先端研究  /  国際交流  /  産官学連携

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

明治大学とJTBグループの株式会社JTB法人東京は、留学生に適した各種オリエンテーション・プログラムの開発に向け、2009年4月からホームステイを利用する留学生の日本語習得や異文化への適応力に対する効果を検証するための調査研究について産学で連携する。

 明治大学(東京都千代田区 学長:納谷廣美)の横田雅弘国際日本学部教授の研究グループとJTBグループの株式会社JTB法人東京(本社:東京都港区、代表取締役社長:川村益之、以下JTB法人東京)は、JTB法人東京の提供するホームステイに参加する明治大学留学生を対象に、ホームステイが日本語習得や異文化への適応といった能力の向上に、どのような効果をもたらすか、という調査研究について産学で連携する。

 研究期間は2009年4月から2011年3月までの約2年を予定。2009年9月からの本実験の開始に先立ち、2009年4月から準備的な実験を順次開始する。

 大学等教育機関の国際交流担当者の間では、ホームステイの効果について、これまでの受け入れ実績に基づく一定の認知があるものの学術的な実証事例が少ない。今回は、来日留学生の日本語習得と異文化への適応力に与えるホームステイの効果、ホームステイ受入によるホストファミリー(以下HF)の語学やコミュニケーション能力のスキルアップの効果、ホームステイが大学における留学生の住居問題に果たす役割等、総合的なホームステイ研究を行う。

 JTB法人東京は2008年3月首都圏を中心に、HFを組織化し有料でホームステイを提供する事業を開始し、2008年4月~2009年1月で約100名の留学生のホームステイを取扱っている。今般の研究によって得られた結果を基に、留学生およびHF向けのオリエンテーションや研修プログラムの開発につなげる。

 明治大学は、学術的な視点から留学生とHFのコミュニケーションのあり方を検証する。また、大学のネットワークを活用し、卒業生や在校生父母などもHFに参加してもらうことで留学生との交流を促進し、大学を軸にした多様な国際コミュニティの構築を促すことも狙いとしている。

 具体的な研究内容と目的は次の通り。

1.JTB法人東京の提供するホームステイに参加する明治大学留学生の日本語習得や異文化への適応力に対する効果を、聞き取り調査やアンケート等により検証する。留学生に適した各種オリエンテーション・プログラムの開発につなげる。

2.JTB法人東京の提供するホームステイに参加するHFから、留学生の受入れ中に発生する情報を集約・蓄積し、HFに適した各種オリエンテーションや研修プログラムの開発につなげる。

3.特に効果が良好であった留学生・HFや、トラブルのあった留学生・HFについてケーススタディとして記録し、情報共有する。

4.JTB法人東京の提供するホームステイが明治大学の留学生用住居の運営政策にとってどの程度有効であるかを検証し、よりよい運営方法への考察とする。

 現在首都圏にいる留学生は5万人程度と見られる。主に大学の寮や大学付近のアパートなどを住居として利用するケースが多く、今後、ホームステイのメリットが留学生とHF双方に理解されれば、その市場が拡大する可能性を秘めている。

 折しも、政府は2008年7月、『留学生30万人計画』で5つの骨子*を発表した。その中の一つに、留学生用宿舎の確保を始めとする受入れ環境づくりの推進がある。具体的には、大学の宿舎整備や公的宿舎の効率的活用とともに民間宿泊確保の円滑化など多様な方策の推進が予定されている。
 こうした背景のもと、ホームステイの効果についての研究を通じて両者がその効果を検証することで、JTB法人東京はより付加価値の高い滞在環境の提供を目指す。

*『留学生30万人計画』の5つの骨子
(1)日本留学への誘い ~日本留学の動機付けとワンストップサービスの展開~
(2)入試・入学・入国の入り口の改善 ~日本留学の円滑化~
(3)大学等のグローバル化の推進 ~魅力ある大学づくり~
(4)受入れ環境づくり ~安心して勉学に専念できる環境への取組~
(5)卒業・修了後の社会の受入れの推進 ~社会のグローバル化~

▼報道関係の皆様の問い合わせ先
 JTB広報室 
 TEL: 03-5796-5833
 明治大学研究・知財事務室
 TEL: 03-3296-4327

▼一般のお客様の問い合わせ先
 株式会社JTB法人東京 東日本国際交流センター JTBホームステイ・ジャパン
 担当:本多
 TEL: 03-5351-0291
 E-MAIL: k_honda288@jtb.jp
 URL: http://www.jtbbwt.com/homestay/