- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
法政大学エクステンション・カレッジでは、ビジネス、文化教養講座など社会人向けの各種講座を展開している。能や沖縄研究など学内研究所と連携した専門性の高い講座などが人気。各種資格講座でも、意欲の高い受講生が集まっている。
法政大学エクステンション・カレッジでは、都心で交通の便の良い市ケ谷キャンパス(千代田区富士見)を中心に、社会人や学内外の学生などを対象として、ビジネス・文化教養講座や資格・語学講座など、多彩で魅力あふれる有料の講座を展開している。
同カレッジは1998年に開設。前・後期別の各種講座や寄付講座のほか、特別セミナーも随時実施している。多くのリピーターを抱える定番の人気講座も少なくない。特に、学内研究所である法政大学能楽研究所、法政大学沖縄文化研究所と連携した『能楽講座』や沖縄関連講座は専門性が高い内容で、毎年、熱心なファンを集めている。
また、社会人が受講し易いよう、土曜日、夏期集中、平日夜に実施している「ビジネス英会話」や、「秘書検定合格講座」「行政書士合格講座」「宅地建物取引主任者資格合格講座」などのビジネス講座も人気の講座だ。
特に少人数クラスの資格講座では、本番の試験での合格率も高く、問題意識の高い受講生が集まっている講座が多いのが特徴。受講者に対してのアンケート調査でも、「分かりやすい」「密度が濃く、刺激を受ける」などと高い評価を得ており、受講を機に同好の士が親睦を深めたり、社会人の社外人脈の構築に役立っているという側面もある。
講座は市ケ谷キャンパス中心に展開されているが、資格・語学講座など一部の講座は多摩キャンパス(町田市相原町)、小金井キャンパス(小金井市梶野町)でも展開している。また、付属校である法政大学中学高等学校(三鷹市牟礼)でも、茶・華道などの教養講座や、「三鷹文学講座」「武蔵野散歩」など地域に密着した特色あふれる講座を展開している。
2009年度(2009年4月~)の開講講座の詳細は3月中旬以降に、同カレッジのホームページにアップされる。https://www.hosei.org/
このホームページからは、パンフレットなどの資料請求や講座申し込みもできる。(初回申込時には会員登録が必要)
【法政大学エクステンション・カレッジに関するお問い合わせ先】
法政大学エクステンション・カレッジ事務室
TEL: 03-3264-6285
エクステンション・カレッジのほかにも、法政大学では学内研究所や大学院や学部、キャンパスごとに随時、一般参加可能のシンポジウムなども展開している。各種情報については法政大学ホームページ( http://www.hosei.ac.jp/ )を参照のこと。
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 法政大学 |
![]() |
URL https://www.hosei.ac.jp/ |
住所 東京都千代田区富士見2-17-1 |
学長(学校長) Diana Khor(ダイアナ・コー) |