- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
聖徳大学附属中学校・高等学校(千葉)では3月21日(土)に「第17回 管弦楽部定期演奏会」を、3月28日(土)に「第19回 吹奏楽部定期演奏会」を開催。また、聖徳大学附属聖徳中学校・聖徳高等学校(茨城)は3月22日(日)に「第20回 吹奏楽部定期演奏会」を開催する。両校とも、1年間の集大成である晴舞台に向け、部員・教職員とも気持ちを一つに張り切っている。
聖徳大学附属中学校・高等学校(松戸市秋山600、校長:川並芳純)では、3月21日(土)に「第17回 管弦楽部定期演奏会」を、3月28日(土)に「第19回 吹奏楽部定期演奏会」をそれぞれ開催する。
管弦楽部は今年度も「第15回全国高校選抜オーケストラフェスタ」に出場を果たし、連続15回の出場を達成した。一方、吹奏楽部定期演奏会では今回、聖徳大学附属小学校の吹奏楽クラブが初めて参加するなど、開演前から話題を集めている。
また、聖徳大学附属聖徳中学校・聖徳高等学校(取手市山王1000、校長:佐々木尊弘)でも、3月22日(日)に「第20回 吹奏楽部定期演奏会」(後援:茨城県吹奏楽連盟)を開催する。
両校とも、1年間の集大成である晴舞台に向け、部員・教職員とも気持ちを一つに張り切っている。いずれの演奏会とも入場無料。日時、会場等は下記の通り。
◎聖徳大学附属中学校・高等学校
「第17回 管弦楽部 定期演奏会」
・日 時: 3月21日(土)
・開 演: 14:00(開場13:30)
・会 場: 松戸市民会館
(JR常磐線・JR乗り入れ地下鉄千代田線・新京成線「松戸駅」東口より徒歩5分)
・入 場 料: 無料・全席自由
・お問い合わせ: 聖徳大学附属中学校・高等学校(管弦楽部 顧問 幸重/石塚)
(TEL: 047-392-8111(代))
◎聖徳大学附属中学校・高等学校
「第19回 吹奏楽部 定期演奏会」
《附属小学校吹奏楽クラブも参加》
・日 時: 3月28日(土)
・開 演: 14:00(開場13:30)
・会 場: 聖徳大学 川並香順記念講堂(千葉県松戸市岩瀬550 聖徳大学構内)
(JR常磐線・JR乗り入れ地下鉄千代田線・新京成線「松戸駅」東口より徒歩5分)
※お車でのご来場は、ご遠慮ください。
・入 場 料: 無料
・お問い合わせ: 聖徳大学附属中学校・高等学校 事務室
(TEL: 047-392-8111(代))
◎聖徳大学附属聖徳中学校・聖徳高等学校
「第20回 吹奏楽部 定期演奏会」
・日 時: 3月22日(日)
・開 演: 14:00(開場13:30)
・会 場: 牛久市中央生涯学習センター 文化ホール
(JR常磐線「牛久駅」東口より徒歩18分 「牛久駅」東口より会場直通無料バス運行)
※駐車場有:お車でご来場いただけます。
・入 場 料: 無料・全席自由
・後 援: 茨城県吹奏楽連盟
・お問い合わせ: 聖徳大学附属聖徳中学校・聖徳高等学校(担当:吹奏楽部顧問 井後/小塚)
(TEL: 0297-83-8111(代))
【プログラム】
指揮:井後基博
I フニクリ・フニクラ
ハイデックスブルク万歳
弦楽のためのアダージョ
ヴァルドレス行進曲
《合唱》春に
II およげ!たいやきくん in swing
ブラボー・ブラス
ディズニー・メドレー2009
聖徳ヒット・パレード
《合唱》手紙~拝啓十五の君へ~
《フルート四重奏》アダージョとスケルツォ
《金管八重奏》きらきら星変奏曲
III 歌の贈りもの
坂本九メモリアル
バンドのための民話
アルメニアン・ダンス・パートI
(※曲目は変更になる場合があります)
▼本件の広報に関する問い合わせ先
学校法人 東京聖徳学園 企画渉外課
広報渉外グループ(竹尾、石井、大杉)
TEL: 047-365-1111(大代)内線3903・3906
FAX: 047-363-1401
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 聖徳大学 |
![]() |
URL https://www.seitoku-u.ac.jp/ |
住所 〒271-8555 千葉県松戸市岩瀬550番地 |
聖徳大学は6学部(教育学部、心理・福祉学部、文学部、人間栄養学部、看護学部、音楽学部)8学科を擁し、聖徳大学短期大学部は3学科(保育科第一部、保育科第二部、総合文化学科)と専攻科を擁する女性総合大学です(大学院は共学)。建学の精神「和」に基づいた人間教育を礎とし、豊かな人間性と自立性を備えた品格ある女性の育成を目指しています。 |
学長(学校長) 川並 弘純 |