- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
教員に必要な資質や能力を保持するため、定期的に最新の知識・技能を修得することを目的とした「教員免許更新制」が、いよいよ平成21年度より本格実施となる。聖徳大学では昨年度の試行講習を活かして、「更新講習」を千葉県松戸市(大学・短大)と東京都港区(専門学校)の2キャンパスに加え、通信教育でも受講可能な「広域連携と通信教育の複合講座」として実施する。
教員として必要な資質や能力が保持されるよう、定期的に最新の知識・技能を身につけることを目的とした「教員免許更新制」が、平成21年度より実施される。
こうした中、聖徳大学では、昨年度の試行講習を活かして「更新講習」を実施。▼千葉県松戸市の聖徳大学・聖徳大学短期大学部、▼東京都港区三田の聖徳大学幼児教育専門学校(幼稚園教諭養成機関)の2キャンパスのほか、▼通信教育(聖徳大学通信教育部)でも受講可能な「広域連携と通信教育の複合講座」として実施する。
通学の交通の便のよい「千葉県松戸市」「東京都港区三田」の2キャンパスに加え、遠隔地在住者でも、通信教育によって「自宅」で講習を受けることが可能だ。
■受講案内
1.受講対象者
(1)年齢: 平成23年3月31日において修了確認期限を迎えることとなる、平成21年3月31日までに授与された免許状を有する、満35歳(昭和50年4月2日~昭和51年4月1日)・45歳(昭和40年4月2日~昭和41年4月1日)・55歳(昭和30年4月2日~昭和31年4月1日)の方。
(2)校種: 「教育の最新事情」(必修12時間)は、全学校種を対象。「教育内容の充実」(選択18時間)は、小学校教諭・幼稚園教諭・養護教諭を対象。
※中学校教諭・高等学校教諭を対象に「国語」、「英語」を開講(通信教育を除く)
※「養護教諭」は3月18日に追加認定されています。
2.講習内容
講習の日程、定員、受講料等の詳細については、添付のpdfファイル【聖徳大学 教員免許更新講習 受講案内】を参照のこと。
▼本件に関する問い合わせ先
聖徳大学 生涯学習課
〒271-0092 千葉県松戸市松戸1169
聖徳大学生涯学習社会貢献センター内
TEL: 047-365-3601
http://www.seitoku.jp/soa/koushin/
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 聖徳大学 |
![]() |
URL https://www.seitoku-u.ac.jp/ |
住所 〒271-8555 千葉県松戸市岩瀬550番地 |
聖徳大学は6学部(教育学部、心理・福祉学部、文学部、人間栄養学部、看護学部、音楽学部)8学科を擁し、聖徳大学短期大学部は3学科(保育科第一部、保育科第二部、総合文化学科)と専攻科を擁する女性総合大学です(大学院は共学)。建学の精神「和」に基づいた人間教育を礎とし、豊かな人間性と自立性を備えた品格ある女性の育成を目指しています。 |
学長(学校長) 川並 弘純 |