- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
大正大学は、6月3日(水)14:45(開場14:00)より「平成21年度大正大学仏陀会」を巣鴨キャンパス内の礼拝堂にて開催する。そのプログラムのなかで、山崎正和氏(文部科学省中央教育審議会・前会長)を講師に迎えた記念講演が行われる。予約不要、参加費無料、どなたでも聴講可能。
大正大学では、恒例行事の一つとして「仏陀会(ぶつだえ)」を毎年6月第1水曜日に行っている。「仏陀会」は、大正大学と縁の深かった物故者を追悼する集いとして開かれたものであるが、近年では記念講演会をプログラムに加え、教育界をはじめ文学や伝統芸能、報道、スポーツなど多彩な分野から、第一線でご活躍されている著名人を講師に招いている。そのバラエティに富んだ講演内容は、毎年多くの参加者から好評を博している。
本年度は、山崎正和氏を講師に迎え、「文明としての教育」をテーマとした講演が行われる。在学生や卒業生のみならず、地域住民の方々や全国の教育機関関係者など、学内外を問わず幅広く参加を呼びかけている。
http://www.tais.ac.jp/info/soumu/buddha.html
○山崎正和氏 プロフィール
劇作家、評論家、LCA大学院大学学長。文部科学省中央教育審議会・前会長。大阪文化賞受賞(H5)。紫綬褒章受賞(H15)。関西大などを経て、大阪大学名誉教授。H13年より、中央教育審議会委員として、教育・文化・行政全般の政策策定に参加。東亜大学学長、財団法人サントリー文化財団理事を歴任。戯曲『世阿弥』『オイディプス昇天』、評論『文明としての教育』『柔らかい個人主義の誕生』(吉野作造賞受賞)他著作多数。
◎「平成21年度大正大学仏陀会」 概要
・日 程: 6月3日(水)
・場 所: 大正大学 巣鴨キャンパス 礼拝堂(都営地下鉄三田線「西巣鴨」下車徒歩2分/JR埼京線「板橋」下車徒歩10分)
・プログラム:
・開場 14:00
・法要、学長挨拶 14:45~15:10
・記念講演会 15:15~16:15
・参加方法: 予約不要、参加費無料、どなたでも聴講可能
▼本件に関する問い合わせ先
大正大学総務部総務課
TEL 03-3918-7311(代)
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 大正大学 |
住所 東京都豊島区西巣鴨3-20-1 |