- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
作家であり学習院大学文学部教授でもあった辻邦生の没後10年を迎え、執筆資料などを展示、創作の過程を紹介する。
『西行花伝』『背教者ユリアヌス』などの作品で知られる作家 辻 邦生が、豊島区目白の学習院で35年間ものあいだ教鞭を執っていたことは、意外に知られていない。
格調高い文章を紡いだ作家として、今もなお、教科書などで取り上げられ続ける辻 邦生の作品を、没後10年という節目にもう一度見つめ直すとともに、失われつつある日本語の美しさに着目しながら、作品の一片を紹介する。
「作品ができるまで」のコーナーでは長編小説「春の戴冠」の執筆資料、創作ノート、下書き、自筆原稿、書籍などの資料を展示。また、「作品で読む目白とその風景」では、作家の視点から見た目白と学習院の風景や自然を写真と文章で紹介する。【入場無料】
・会 期: 2009年6月24日(水)から8月6日(木)
9時~20時
・会 場: としまふれあい交流サロン
(豊島区東池袋1―20―10 豊島区民センター2階)
・主 催: 学習院大学史料館
▼本件に関する問い合わせ先
学校法人学習院 総合企画部広報課
担当:青崎、杉本
TEL: 03-5992-1008
E-mail: koho-off@gakushuin.ac.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 学習院大学 |
![]() |
URL https://www.univ.gakushuin.ac.jp/ |
住所 東京都豊島区目白1-5-1 |
学習院の教育目標は、「ひろい視野 たくましい創造力 ゆたかな感受性」。学生の個性を尊重しながら、文理両分野にわたる広義の基礎教育と多様な専門教育を有機的につなげる教育を行っています。自ら課題を発見し、その解決に必要な方策を提案・遂行する力を十分に身につけた人材を育成すること。それが学習院大学の使命です。 |
学長(学校長) 遠藤 久夫 |