- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
工学院大学では8月22、23日に、小・中・高校生を対象にした「理科教室」を開催する。「ろうそくをつくろう」「ガラスで遊ぼう」など、70以上のさまざまな理科・科学実験や工作を通して、理科の面白さを体験し、理科を好きになってもらうイベントだ。
工学院大学では毎年、八王子キャンパスおよび同大附属中学・高等学校キャンパスにおいて、小・中・高校生を対象にしたイベント「理科教室」を開催している。
第16回目となる今年は、8月22、23日の2日間にわたって開催される。テーマは、「ろうそくをつくろう」「鏡を作ろう」「オリジナル缶バッジを作ろう」「手作り石ケン」「水中カラフルボール“海ほたる”をつくろう」「オリジナルスーパーボールを作ろう」「ガラスで遊ぼう」など、70以上も用意されており、講義を聴いたり見学したりするものから、自ら実験・工作にチャレンジするものまで、さまざまな形式で参加できる。
≪第16回 工学院大学わくわくサイエンス祭「理科教室」~つくる、ふれる、楽しむ~≫
◆日 時 平成21年8月22日(土)・23日(日) 10:00~16:00
◆会 場 工学院大学八王子キャンパス、工学院大学附属中学校・高等学校キャンパス
(JRまたは京王八王子駅からバス20分)
◆対 象 小学生・中学生・高校生
◆主 催 学校法人工学院大学
◆後 援 八王子市、八王子市教育委員会、財団法人八王子市学園都市ふれあい財団、日野市教育委員会、相模原市教育委員会、立川市教育委員会、多摩市教育委員会、町田市教育委員会、あきる野市教育委員会、昭島市教育委員会、福生市教育委員会、青梅市教育委員会、羽村市教育委員会
※事前申込不要、参加費無料、入退場自由、雨天実施
※案内ホームページ: http://www.kogakuin.ac.jp/rikak/
▼本件に関する問い合わせ先
工学院大学「理科教室」事務局(広報部)
TEL: 03-3340-2438
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 工学院大学 |
![]() |
URL https://www.kogakuin.ac.jp/ |
住所 東京都新宿区西新宿1-24-2 |
学長(学校長) 今村 保忠 |