- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
昨年4月に開設された法政大学生命科学部生命機能学科植物医科学専修の第1期生である2年生の正課インターンシップがこの夏から始まった。長期休暇を利用して官公庁や公的機関、園芸関連企業などで職場体験するプログラムだ。植物医科に関する最先端研究や第一線の現場を体験することによって、学生のさらなる意欲向上が期待されている。
法政大学小金井キャンパスに、2008年4月に開設された生命科学部生命機能学科植物医科学専修では、植物の健康を守り、環境保全や食糧問題解消に立ち向かう人材を育成している。「植物医師」を養成するとともに、植物病の診断・治療・予防に関する先端技術の開発利用事業に参画できる技術者・研究者の養成を目指している。
同専修では実践的で多彩なカリキュラムを構築しているが、正課「インターンシップ」も特徴的なもののひとつだ。
このインターンシップでは、夏季や春季の長期休暇期間を利用して、官公庁や検査機関、関連企業などの研修先で約2週間程度、実務体験を行う。社会の第一線における植物病害診断に対するニーズや、それに対応する技術シーズなどに対して、学生が実体験し自ら考えることを目的としている。事前準備授業も行い、研修先での心構えなどを徹底。さっそくインターンシップに取り組んだ第1陣は、とても楽しく貴重な体験だったと話している。
協力を受けた研修先は、農林水産省や環境省、植物検疫所や農業試験場、植物園、造園企業や農家(野菜・花卉)など。研修内容や時間も濃密なものとなっている。学生たちはバリエーション豊かな研修先のなかから、自ら行き先を選択している。卒業後の就職観などキャリア意識形成の点からも有意義な試みだ。インターンシップを通じ、専門領域に対する学生のさらなる意欲の向上も期待されている。
■植物医科学専修ホームページ
http://www.hosei.ac.jp/seimei/shokubutsuika/senshu.html
▼本件に関する問い合わせ先
法政大学生命科学部事務担当
TEL: 042-387-6406
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 法政大学 |
![]() |
URL https://www.hosei.ac.jp/ |
住所 東京都千代田区富士見2-17-1 |
学長(学校長) Diana Khor(ダイアナ・コー) |