立命館大学

立命館大学 OPEN CAMPUS in名古屋(RITSUMEX’09)開催!──立命館で未来を体感しよう!!

大学ニュース  /  イベント  /  入試関連

  • ★Facebook
  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

立命館大学と立命館アジア太平洋大学の学びを体感できるオープンキャンパスを、今年は名古屋で開催する。会場には、学びゾーン、フォーラムゾーン、体験&体感ゾーンを設け、サイエンスの最先端やテクノロジーの可能性、入試の最新情報など、「OPEN CAMPUS in名古屋」でしか体感できない多彩なプログラムを用意している。

 「健康&サイエンス体感ゾーン」では、子どもから大人まで楽しめる企画を実施する。情報理工学部プロジェクト団体の学生たちによる“自律思考型ロボット サッカー対決 人間vs人工知能(Artificial Intelligence:AI)-人間はロボットに負けてしまうのか?”など、立命館で学ぶ学生たちが主体となってサイエンスとテクノロジーを紹介し、誰でも気軽に楽しむことができる企画となっている。
 また、2008年に開講した生命科学部では、サイエンスの最先端を身近に感じてもらえるように“液晶って何?”と題して不思議な体験ができるコーナーを設けている。

 2010年4月開設予定のスポーツ健康科学部(設置認可申請中)では、健康科学コーナーとして「スポーツ健康科学による体力およびパフォーマンス測定」を実施する。ここでは、ハイスピードカメラや呼気ガス測定器、エコー検診装置など、最先端の設備を使って健康状態と運動能力をチェックすることができる。

 サイエンスフォーラムは、第一部「なぜGFP(緑色蛍光タンパク質:Green Fluorescent Protein)はノーベル賞をとったのか!?~先端研究での使われかた~」と第二部「未来を変えるサイエンスとテクノロジー」の2部構成で実施する。
 第一部では、2008年10月にノーベル賞を受賞した下村修・ボストン大学名誉教授が、緑色蛍光タンパク質(GFP)を発見したことにより開発された技術の一端を参加者に触れてもらい、生命科学の楽しさとその可能生を実感していただく。
 第二部では、地球温暖化や環境破壊など、20世紀の科学技術の発展の背景に残された課題について、専門家をお招きし、トークセッションを行う。

※この他にも、立命館の学びを体験できるさまざまな企画をご用意していますので、ぜひこの機会に、立命館で未来を体感してください!
 高校生はもちろん、父母の方、一般の方にも広く参加していただけます。予約不要・入退場自由・参加費無料です。多くの方のご来場をお待ちしています。

<開催概要>
開催日: 2009年9月27日(日) 13:00受付開始 13:20~17:30
場 所: 名古屋国際会議場 1号館 イベントホール
     〒456-0036 名古屋市熱田区熱田西町1-1
     TEL: 052-683-7711   FAX: 052-683-7777
アクセス: 地下鉄 名城線(左回り)「西高蔵」駅 
       もしくは名港線「日比野」駅下車 徒歩5分
主 催: 立命館大学
料 金: 参加費無料
その他: 事前予約不要、入退場自由(サイエンスフォーラムのみ定員150名※先着順)

▼本件に関する問い合わせ先
 立命館大学入学センター
 〒603-8577 京都市北区等持院北町56-1
 TEL: 075-465-8351

<プログラム内容>
■学びゾーン
(A会場)
13:20~14:20 立命館大学紹介 入試説明会(文系)
15:20~16:20 立命館アジア太平洋大学企画
         「世界の学生と国際化を考えるトークセッション」
16:30~17:30 入試対策講座 英語 腕試し

(B会場)
13:20~14:20 立命館大学紹介 入試説明会(理系)
15:20~16:20 スポーツ健康科学部「スポーツ健康科学の測定と評価」
16:30~17:30 入試対策講座 理系数学 腕試し

※終日、立命館大学・立命館アジア太平洋大学・各附属中学・高等学校についての個別相談(17ブース)を設けております。

■フォーラムゾーン
14:30~15:10 第1部 体験企画
「なぜGFP(緑色蛍光タンパク質:Green Fluorescent Protein)はノーベル賞をとったのか!?~先端研究での使われかた~」

15:20~16:20 第2部 トークセッション「未来を変えるサイエンスとテクノロジー」

■体験&体感ゾーン
13:20~17:20 健康&サイエンスを体験・体感しよう
生命科学部・学生団体等によるデモンストレーション
・生命科学部 応用科学科 「液晶の色や組織を覗いてみると?」
・ロボット技術研究会 「ロボ博-手作りロボットの展示」
・ライフサイエンス研究会 「不思議!?科学実験-身近なもので簡単・おもしろ実験しよう!」
・情報理工学部プロジェクト団体 
「サッカー対決 人間vs人工知能(Artificial Intelligence:AI)-人間はロボットに負けてしまうのか?」
スポーツ健康科学による体力およびパフォーマンス測定

■ご参考URL: http://ritsnet.ritsumei.jp/file/event/2009/op_nagoya/

■その他: 当日は、オール立命館校友大会(11:00~18:00)を同時開催しています。詳細については、下記ホームページをご覧ください。
 http://alumni.ritsumei.jp/2009/