千葉商科大学

千葉商科大学が<第19回ユニバーシティ・アワー>「君たちはどんな時代を生きるのか-中国の若者の動向をヒントに-」石川好氏(作家・酒田市美術館 館長)特別講演を開催

大学ニュース  /  イベント  /  生涯学習

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

千葉商科大学(千葉県市川市:学長 島田晴雄)は、10月28日(水)に同大ユニバーシティ・アワーにおいて、作家・山形県酒田市美術館 館長の石川好氏による「君たちはどんな時代を生きるのか-中国の若者の動向をヒントに-」と題した特別講演を開催する。

 今、最も活力のある国・中国では、毎年600万人もの若者が大学を卒業している。目覚ましい成長力を見せる中国では、若者達は何を考え、何をしようとしているのか。
 「時代を作るのは若者」という観点から、中国の若者の生活と意識について、日本の学生に活力を与える。

※千葉商科大学「ユニバーシティ・アワー」とは
 各界の講師や企業を招き、学生および地域の方々と知的刺激や感動を共有するとともに、ユニバーシティ・アイデンティティを醸成することを目的とした、全国の大学でもユニークな取り組みである。2009年度は、水曜日の3時限目にユニバーシティ・アワーを実施し、その時間は通常授業をなくして、すべての学生が参加できるように配慮している。


◆第19回ユニバーシティ・アワー
 「君たちはどんな時代を生きるのか -中国の若者の動向をヒントに-」

 ・講師
  石川 好 氏(作家・酒田市美術館 館長)

 ・日時
  10月28日(水曜日)13:10~14:40

 ・場所
  千葉商科大学 7号館702教室

 ・受講料
  無料

 ・申込方法
  ユニバーシティ・アワー担当宛(下記参照)に、電話またはE-mailにて申込み。
  要:参加者氏名/連絡先/参加希望人数

【ユニバーシティ・アワー今後の予定】
 ◇日程
 ・11月11日(水) 政策情報学部によるユニバーシティ・レクチャー
 ・11月18日(水) 「感情が健康に与える影響について」
  (千葉商科大学商経学部准教授 相良 陽一郎、同学部准教授 中村 晃)
 ・11月25日(水)特別講演「仕事で本当に大切にしたいこと ―目指せ社会企業家!―」
  (アメリカンファミリー生命保険会社創業者・最高顧問 大竹 美喜氏)
 ◇時間・場所
 13:10~14:40 千葉商科大学 7号館 702教室

▼本件に関する申し込み・問い合わせ先
 千葉商科大学 学長事務室
 ユニバーシティ・アワー担当(江原・石川)
 〒272-8512 千葉県市川市国府台1-3-1
 TEL: 047-372-4111(代)  
 FAX: 047-373-9969
 E-mail: p-office@cuc.ac.jp

千葉商科大学webサイト
http://www.cuc.ac.jp/

906