- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
聖学院大学では、11月25日(水)16時40分から、1000球以上のイルミネーションが一斉に点火される「クリスマスツリー点火祭」を開催。点火式後は、北キャンパスのチャペルおよび付属棟で温かい飲み物が用意され、緑聖教会によるバザーも実施される。これらは、学生の人気NO.1イベントであるとともに、毎年1200名の来場者がある、地域の風物詩になっている。
聖学院大学では、11月25日(水)16時40分から、1000球以上のイルミネーションが一斉に点火される「クリスマスツリー点火祭」を開催する。
南キャンパスの中庭、図書館棟前にそびえる高さ8mのヒマラヤ杉に、天使のかかげるトーチによって1000球以上のイルミネーションが一斉に点火。同大聖歌隊やハンドベルクワイア、フィルハーモニー管弦楽団、聖学院みどり幼稚園の園児らによるクリスマスの讃美も実施される。
また、点火式後は、北キャンパスのチャペルおよび付属棟で温かい飲み物が用意され、緑聖教会によるバザーも開催される。これらは学生の人気NO.1イベントであるとともに、毎年約1200名の来場者がある、地域の風物詩になっている。
■聖学院大学クリスマスツリー点火祭
【開催日時】
2009年11月25日(水)
※申込不要・入場無料
【開催内容】
●第1部 礼拝 16:40~17:20
説教者 人文学部副チャプレン 柳田洋夫先生
演奏・合唱
●第2部 バザー他 17:20~18:30
【開催会場】
●第1部 南キャンパス(図書館棟前)
●第2部 北キャンパス(チャペル・緑聖ホール他)
(雨天の場合、第1部の礼拝はチャペルで行われます)
【点灯期間・場所】
11月25日(水)~1月6日(水)
大学図書館棟前のヒマラヤ杉と北キャンパス及び8号館前のモミの木
【主催】
聖学院大学
【共催】
聖学院みどり幼稚園・緑聖教会
●聖学院大学(学長:阿久戸光晴 住所:埼玉県上尾市戸崎1-1)
1988年設立。大学は3学部6学科(政治経済/コミュニティ政策/欧米文化/日本文化/児童/人間福祉)のほか、大学院、総合研究所を有する。
▼本件に関する問い合わせ先
聖学院広報センター
TEL: 048-780-1707
http://www.seigakuin.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 聖学院大学 |
![]() |
URL https://www.seigakuin-univ.ac.jp/ |
住所 埼玉県上尾市戸崎1-1 |
埼玉県の大宮から1駅、地域に開かれた大学。自ら考え、人や社会のために行動できる力を育む学びの仕組みを、入学前から整えています。 「一人を愛し、一人を育む。」大学として、少人数教育、面倒見のよさが評価されています。 【聖学院大学】1988年創立。政治経済学部(政治経済学科)、人文学部(国際文化学科*/日本文化学科/子ども教育学科)、心理福祉学部(心理福祉学科)の3学部5学科。*2026年4月より、人文学部欧米文化学科は国際文化学科に名称変更予定。 【聖学院大学大学院】1996年創立。文化総合学研究科(博士前期・博士後期課程)、政治政策学研究科(修士課程)、心理福祉学研究科(修士課程)の3研究科。 |
学長(学校長) 小池 茂子 |