- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
法政大学教育開発支援機構FD推進センターでは12月12日(土)に、第3回FDフォーラム「学生・職員・教員によるFD改善とは」を市ケ谷キャンパスで開催する。立命館大学、岡山大学の学生・教職員のFD活動・事例紹介のほか、法政大学の学部レベルでのFDの取り組み事例を発表、広く意見交換を行う。
法政大学教育開発支援機構FD推進センターでは12月12日(土)に、第3回FDフォーラム「学生・職員・教員によるFD改善とは」を市ケ谷キャンパス外濠校舎(千代田区富士見)で開催する。
現在、高等教育機関では「教育の質向上」を目指して、さまざまなFD活動が展開されている。今回のフォーラムでは、学生・職員・教員の相互協力によるFD活動に着目。立命館大学と岡山大学の学生・教員も招き、各大学での授業改善やFDへの取り組みの実践例を報告、紹介する。顕在化していない取り組みを掘り起こすことで、“気づき”を促し、さらなる全学一体型のFD改善についても検討を行う。
法政大学の「FD推進センター」は、2003年11月に発足した「法政大学全学FD推進委員会」を足がかりとして2005年4月に発足。2007年4月からは5プロジェクト(施策開発プロジェクト、FD推進プロジェクト、サーベイ&フィードバックプロジェクト、コミュニケーションプロジェクト、学習・教育支援プロジェクト)を展開している。2008年度には、「新任教員アンケート」、「法政FDフォーラム」、「FDシンポジウム」、「FDワークショップ」を実施。2004年度から「学生による授業評価アンケート」を実施、2009年度から「学生による授業改善アンケート」と名称を変更して行っている。
また、学生とのFD連携の観点から「学習支援ハンドブック」の発行、「FD学生の声コンクール」の開催、ピアサポート(学生による学生支援)調査、さらに法政大学内及び他大学との情報交換の一環として「初年次教育のモデル授業」のWebでの配信、また、「全国私立大学連携フォーラム」をはじめとする他大学とのFD連携も積極的に行っている。
※活動詳細は、法政大学FD推進センターのホームページを参照
http://www.hosei.ac.jp/fd/
法政大学第3回FDフォーラム 「学生・職員・教員によるFD改善とは」
【日 時】12月12日(土)13:00~17:30(12:30 受付開始)
【会 場】法政大学市ケ谷キャンパス外濠校舎 3階 S305教室
■開会の挨拶(13:00~)
■第一部
●基調講演1(13:10~14:00)
「学生とともに作る授業、学生とともに進めるFD」
木野茂氏(立命館大学共通教育推進機構教授、教養教育センター副センター長)
●基調講演2(14:00~14:50)
「岡山大学における学生参画型教育改善」
橋本勝氏(岡山大学教育開発センター教授、FD部門長)
★休憩(14:50~15:05)
●立命館大学学生FDスタッフの活動紹介(15:05~15:15)
太田郁磨氏(立命館大学産業社会学部3回生、立命館大学学生FDスタッフ代表)
●岡山大学学生・教職員教育改善委員会の活動紹介(15:15~15:25)
中里祐紀氏(岡山大学文学部2回生、岡山大学学生・教職員教育改善委員会委員長)
高橋和氏(岡山大学文学部1回生、岡山大学学生・教職員教育改善委員会委員)
■第二部 法政大学におけるFD活動の事例紹介(15:25~16:35)
●スポーツ健康学部での授業改善への取り組み(15:25~15:55)
須藤智徳(多摩事務部スポーツ健康学部事務課スポーツ健康学部担当職員)
●社会学部でのFDへの取り組み(15:55~16:25)
大崎雄二(社会学部教授、社会学部FD委員会2009年度委員長)
●学生FDサミットに参加して(16:25~16:35)
岡田拓也(社会学部3年、 社会学部研究発表会2009年度運営委員会委員長)
■質疑応答&意見交換会(16:35~17:20)
■閉会の挨拶(17:20)
※17:30~情報交換会を実施(参加費1000円)
【参加申し込み】
住所・氏名・電話番号・E-mailアドレス(またはFAX番号)・所属・情報交換会の出欠を明記、件名を「12月12日フォーラム参加希望」として、電子メールまたはFAXで下記連絡先まで。先着順で定員(100名)になり次第受付終了
▼本件に関する問い合わせ先
法政大学教育開発支援機構FD推進センター
TEL: 03-3264-4268
FAX: 03-3264-9876
E-mail: fd-jimu@hosei.ac.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 法政大学 |
![]() |
URL https://www.hosei.ac.jp/ |
住所 東京都千代田区富士見2-17-1 |
学長(学校長) Diana Khor(ダイアナ・コー) |