- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
法政大学では、学生が年間を通じて、台東区等の中小企業や商店街等をクライアントとし主体的に課題発見、解決能力を身に付ける「社会貢献・課題解決教育」を実施している。これは同大地域研究センターが主催するもので、今年度授業の成果の最終報告会が2月1日(月)に行われる。
法政大学地域研究センターでは、2005年度から地域貢献をしながら、学生が主体的に課題発見・解決能力を身に付けるための“体系的な教育プログラムの構築”を試みている。
これは、「社会貢献・課題解決教育」というプログラムで、学生が課題発見・解決手法の基礎を学びながら、一年を通じてクライアントとなる地域の主要なセクター(中小企業、商店街、NPO)のマネジメント・プロセスに実際に参加するもの。
課題解決能力、コミュニケーション能力、プレゼンテーション能力などを含む“発見力・分析力・実践力”という「3つの基礎力」の向上を図り、単なる社会科見学に終わらない「クライアントの役に立つ=実質的な成果を残す」ことを目指している。
今年度も、多様でユニークな企業・商店街・NPOをクライアントとし、学生たちは日々地域を駆け回った。2月1日(月)に行う最終成果報告会は、2009年度の最終報告として実施する。当日は、6つの学部、3つの学年に所属する学生から構成される6チームによるプレゼンテーションが行われる。
◆「社会貢献・課題解決教育」最終成果報告会
日時: 2月1日(月)13:30~16:15(開場13:15~)
場所: 法政大学市ケ谷キャンパス 外濠校舎6階 さったホール
申込: 不要・途中入退場自由
参加費: 無料
【プログラム】
13:30~13:45 開会挨拶
13:45~14:45 (各チーム報告15分、コメント5分)
14:45~15:00 休憩
15:00~16:00 (各チーム報告15分、コメント5分)
16:00~16:15 講評・閉会の挨拶
※詳細は下記ホームページ参照
地域研究センターホームページ: http://www.hosei-hurin.net/
同センター、社会貢献・課題解決教育ニュース一覧:
http://www.hosei-hurin.net/tri/kadai/index.html
▼本件に関する問い合わせ先
法政大学地域研究センター
TEL: 03-3264-6641
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 法政大学 |
![]() |
URL https://www.hosei.ac.jp/ |
住所 東京都千代田区富士見2-17-1 |
学長(学校長) Diana Khor(ダイアナ・コー) |