- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
聖徳大学(千葉県松戸市岩瀬550)では3月23日(火)に「冬季国際大会報告会」を開催。バンクーバー冬季オリンピックに派遣された2名の同大教員が、現地での競技や選手の姿など、テレビ映像では見られない熱き戦いの日々を振り返る。また、3月27日(土)には、リュージュ日本代表監督の統括のもと、走ることの好きな小学校5~6年生の児童を対象に「第1回 松戸市民のための聖徳大学地域スポーツふれあい教室」を開催。シドニーオリンピックで活躍した高橋千恵美さん(同大人間栄養学科在学中)らが、ランニングの楽しさや大切さを指導、紹介する。いずれも参加費無料。
◆聖徳大学 冬季国際大会報告会
聖徳大学では、今冬開催されたバンクーバー冬季オリンピックに、同大教員である百瀬定雄先生と柳沢香絵先生を派遣した。それに伴い、3月23日(火)に公開報告会を開催する。
当日は、現地での競技や選手の姿など、リュージュやスピードスケートの種目を中心に報告を行う。テレビ映像では見ることのできない舞台裏の様子やドキュメントも含めて、バンクーバーでの熱き戦いの日々を振り返る。
【開催日時】
平成22年3月23日(火)14時~15時30分
【開催会場】
聖徳大学松戸キャンパス(松戸市岩瀬550)
※JR常磐線・JR乗り入れ地下鉄千代田線・新京成線「松戸駅」東口下車徒歩5分
【定員】
100名
【参加費】
無料
【報告者】
●バンクーバーオリンピック日本代表選手団リュージュ監督
百瀬定雄先生(聖徳大学大学院教職研究科准教授)
・プロフィール
長野、ソルトレークシティオリンピックのリュージュ競技コーチを経て、
トリノオリンピックより日本選手団リュージュ競技監督
●バンクーバーオリンピックスピードスケートチーム栄養サポート
柳沢香絵先生(聖徳大学人文学部人間栄養学科講師)
・プロフィール
国立スポーツ科学センタースポーツ医学研究部研究員、
日本スケート連盟科学スタッフ管理栄養士などを歴任
▼冬季国際大会報告会に関する問い合わせ先
聖徳大学生涯学習課
TEL: 047-365-3601(直通)
◆第1回 松戸市民のための聖徳大学地域スポーツふれあい教室
聖徳大学では、「走ることを楽しもう」をテーマに、ランニング初心者への導入を目的として、「聖徳大学 地域スポーツふれあい教室」を開催する。対象は走ることの好きな小学校5~6年生の児童。主な内容は「準備運動としてのストレッチングの重要性を知る」「長なわとび運動による補助運動」「走り方の基本動作を身につける」そして「気持ちよく走ろう」など、走る楽しさや大切さを紹介していく。
当日は、シドニーオリンピックでも活躍した高橋千恵美さんと一緒に身体を動かしながら、楽しく実践していく。また、最後には高橋千恵美さんへのQ&Aのコーナーもある。
【主催】
聖徳大学
【共催】
聖徳アスレチック同好会
【後援】
松戸市教育委員会、松戸商工会議所
【開催日時】
平成22年 3月27日(土) 午後1時30分~(2時間)
【開催場所】
聖徳大学附属小学校グラウンド(雨天時 同校体育館)
住所:松戸市秋山600
【募集人数】
松戸市内在住の小学校5~6年生 100名
(先着順。定員オーバーの場合は抽選)
【服装等】
走る運動にふさわしい服装・靴で参加のこと。
(雨天の場合、体育館用シューズをご持参下さい)
【内容】
陸上競技 ランニングの基礎
【参加費】
無料
【指導スタッフ】
全体統括・指導:百瀬定雄(聖徳大学大学院教職研究科准教授)
バンクーバーオリンピックリュージュ日本代表監督
特別コーチ :高橋千恵美(聖徳大学人文学部人間栄養学科在学中)
シドニーオリンピック陸上女子1万メートル日本代表
補助員 :聖徳アスレチック同好会
【駐車場・控え室(更衣室)】
駐車場:聖徳大学附属中学・高等学校
控え室:聖徳大学附属小学校 体育館
【申込み方法】
往復はがきに「聖徳地域スポーツふれあい教室 参加希望」と明記し、
児童氏名、住所、小学校名、学年、保護者氏名、連絡先(E-mailまたは電話番号)を
記入の上、下記まで郵送にてお申し込みください。
●申し込み先
〒271-8555 千葉県松戸市岩瀬550
聖徳大学 体育研究室「聖徳地域スポーツふれあい教室」係
(注)団体での申し込みの場合も同様(団体責任者名を必ず記入)。
●問い合わせ先
聖徳大学 体育研究室
TEL: 047-365-1111(大代)
E-mail: taiiku@seitoku.ac.jp
【協賛企業】
(株)JCNコアラ葛飾、シダックスフードサービス(株)、
利根コカ・コーラボトリング(株)、山崎製パン(株)
(取材協力)JOCキャリア・アカデミー
▼広報に関する問い合わせ先
学校法人 東京聖徳学園
企画渉外課 広報渉外グループ(竹尾、石井、大杉)
TEL: 047-365-1111(大代) 内線3903・3906
FAX: 047-363-1401
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 聖徳大学 |
![]() |
URL https://www.seitoku-u.ac.jp/ |
住所 〒271-8555 千葉県松戸市岩瀬550番地 |
聖徳大学は6学部(教育学部、心理・福祉学部、文学部、人間栄養学部、看護学部、音楽学部)8学科を擁し、聖徳大学短期大学部は3学科(保育科第一部、保育科第二部、総合文化学科)と専攻科を擁する女性総合大学です(大学院は共学)。建学の精神「和」に基づいた人間教育を礎とし、豊かな人間性と自立性を備えた品格ある女性の育成を目指しています。 |
学長(学校長) 川並 弘純 |