明治大学

明大商学部が、商学部を目指す受験生や商学部新入生“必携の書”『新版 これが商学部!!』を出版~3月31日から全国の書店で販売

大学ニュース  /  教育カリキュラム  /  その他

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

“商科の明治”として知られる明治大学商学部は、商学部を目指す受験生や商学部新入生の“必携の書”ともいえる『新版 これが商学部!!』(同文舘出版)を出版する。学部創設100周年を記念して2003年に出版された『これが商学部!』を全面改訂したもので、「お金を通して未来を考えよう!」「会計がわかれば世の中がわかる」などをテーマに、気鋭の教授陣がイラストや写真などを交えたビジュアルな講義形式で「商学の何たるか」を説く。

 内容は3章構成となっており、第1章「商学の講義いろいろ」では、リスクマネジメントや都市交通、ICT(情報通信技術)など、商学をさまざまな視点から捉えた講義(1~9限目)を掲載。「商学と留学」と題した第2章では、学生の留学体験記や海外協定校からのメッセージを紹介している。第3章は「私にとっての商学部」をテーマに、企業人や公認会計士として幅広く活躍するOB・OGが、商学部の魅力を熱っぽく語っている。

 横井勝彦商学部長は「100年に一度の世界同時不況下で、21世紀の商学部はどのような教育を目指すべきか、その答えを読者の皆様とともに、本書を通して議論ができれば」と巻末で語っている。書籍はA5判、250ページで、3月31日から全国の書店で販売する。定価は1500円(税別)。

▼本件に関する問い合わせ先
 明治大学 広報課
 担当: 西川
 TEL: 03-3296-4082

1197

1198