明治大学

明治大学がことわざ研究の第一人者・時田昌瑞氏の『ことわざコレクション目録』を刊行 ~5月28日から刊行記念企画展も開催~

大学ニュース  /  イベント  /  その他

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

明治大学はこのほど、日本のことわざ研究の第一人者として知られる時田昌瑞(ときた・まさみず)氏が明治大学に寄贈した関係資料 約3500点についての目録『時田昌瑞ことわざコレクション目録』を刊行した。

 ことわざやいろはカルタ関連の書籍・事典の著述や監修を多数手がけている時田氏は、明治大学の特定課題研究所「ことわざ学研究所」(研究代表者=法学部・山口政信教授)にも、客員研究員として参画している。目録はB5判、本文142ページ・口絵2ページで、定価1000円。明治大学博物館(駿河台キャンパス・アカデミーコモン地下1階)の窓口にて販売している。

 また、目録の刊行を記念して、5月28日(金)から明治大学中央図書館ギャラリーと博物館特別展示室にて、「ことわざワールドへようこそ―時田昌瑞ことわざコレクションのすべて―」と題する企画展を開催。ことわざ集やカルタなど時田氏の多彩なコレクションを一般公開する。

【時田昌瑞氏の主要著書】
◎岩波いろはカルタ事典(岩波書店、2004年)
◎いろはカルタの文化史(日本放送出版協会、2004年)
◎図説ことわざ事典(東京書籍、2009年)       他

▼本件に関する問い合わせ先
 明治大学 広報課
 担当: 西川
 TEL: 03-3296-4082

1245

1246

1247