明治大学

小中学校や高校の教員の力量向上を目的に、「明治大学教育会」が研究大会を6月19日に開催 ~明大OB以外の教員も参加可

大学ニュース  /  イベント  /  高大連携  /  キャリア就職

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

小中学校や高校の教員ら明治大学出身の教職関係者で組織する「明治大学教育会」は6月19日(土)、明大駿河台キャンパスにて、教員の力量向上などを目的とする第3回の研究大会を開催する。今回は、小中高などの教員であれば、明大OBでなくとも参加が可能(※要問い合わせ)。

『子どもの心の読みとき方~スクールカウンセリングと特別支援教育の視点から~』がテーマ

 大会では、「教育臨床論―教師をめざす人のために」(批評社)などの著書がある明大文学部の伊藤直樹准教授が『子どもの心の読みとき方~スクールカウンセリングと特別支援教育の視点から~』をテーマに講演。その後、(1)特別支援教育 (2)気持ちを語るとは (3)スクールカウンセラーと教職員との連携―─をテーマとする各分科会や、全体会も行われる。

《日  時》 6月19日(土) 15:00~17:30
《場  所》 明治大学駿河台キャンパス(東京都千代田区神田駿河台)
           リバティタワー2階 1022教室(※下記地図をご参照ください)
《参加費》 無料。ただし交通費、宿泊費などの実費は自己負担
《申込方法》 氏名・勤務先・参加希望の分科会を明記し、6月10日(木)までに
       明治大学教育会あて( meikyo@kisc.meiji.ac.jp )にメールを送信
《研究大会に関する問い合わせ》
 明治大学資格課程事務室 明治大学教育会担当
 TEL: 03-3296-4186

▼本件に関する問い合わせ先
 明治大学 広報課
 担当: 西川
 TEL: 03-3296-4082

1326