- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
日本工業大学の図書・情報複合施設であるLCセンター(Library and Communication Center、日本工業大学百年記念館)は環境に配慮した設計が特長である。
日本工業大学の図書・情報複合施設「LCセンター」(Library and Communication Center、日本工業大学百年記念館)は、学園創立100周年を記念して、 2007(平成19)年10月に開館した。同センターでは環境に配慮し、下記のような設計になっている。
(A)冷房負荷を低減
水噴霧システムにより外壁に霧を発生させる。気化熱によって建物周辺温度を2~3度低下させ、冷房負荷を低減するよう設計されている。また、吹き抜け空間を利用した重力換気方式を取り入れて、中間期の冷房負荷も低減している。
(B)環境配慮の空調
空調の熱源には、都市ガスの二重効用直焚き吸収式冷温水器を用い、建物全体で床噴出する空調システムを採用し、効率化を図っている。
(C)雨水の利用
雨水貯水槽を設け、積極的に中水を利用している。
▼本件に関する問い合わせ先
日本工業大学 広報室
TEL: 0480-34-4111(代表)
http://www.nit.ac.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 日本工業大学 |
![]() |
URL https://www.nit.ac.jp/ |
住所 345-8501 埼玉県南埼玉郡宮代町学園台4-1 |
学長(学校長) 竹内 貞雄 |