聖徳大学

聖徳介護福祉士研究会が介護に関する公開講演会「あなたの大切な人は、ほほ笑んでいますか」を開催

大学ニュース  /  イベント  /  生涯学習  /  地域貢献

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

聖徳介護福祉士研究会(SKK)では10月23日(土)に、職業として介護に関わっている人や、家庭で介護をされている人、これから介護を行うことになる可能性のある人、介護に関心のある人などを対象に、公開講演会「あなたの大切な人は、ほほ笑んでいますか」を開催する。介護者として知っておく必要がある人権や倫理観、介護者と要介護者が前向きに元気になるためのかかわり方など、介護者がプライドと自信をもって介護に取り組むためのヒントが盛りだくさんの内容となっている。参加費無料、申込締切は10月18日(月)。

◆聖徳介護福祉士研究会(SKK) 介護に関する公開講演会
【テーマ】
 「あなたの大切な人は、ほほ笑んでいますか」
【講師プロフィール】
 澤田信子先生(神奈川県立保健福祉大学 保健福祉学部 社会福祉学科 教授)
 厚生労働省社会・援護局介護技術専門官、埼玉県立保健福祉大学等を経て平成15年から現職。著書に『今あなたに求められうる介護―介護保険制度を担うために―』『介護福祉学』ほか多数。現在、『幸せとはこぶ器』を「ふれあいケア」に連載中。
【開催日時】
 10月23日(土) 13:30~15:30(受付: 13:00~)
【開催会場】
 聖徳大学 1号館 1219教室
 (松戸市岩瀬550/「松戸駅」東口より徒歩5分)
【費用】
 無料
【定員】
 150名(先着順)
【申込締切】
 10月18日(月)
【申込方法】
 下記の電話、メール、FAXにてお申込みください。
 ※FAXの場合には、PDF「申込用紙」にご記入の上、FAXしてください。

※聖徳介護福祉士研究会(SKK)は、
 聖徳大学短期大学部で介護福祉士を取得した卒業生により組織されている団体です。

▼本件に関する申し込み・問い合わせ先
 聖徳介護福祉士研究会(SKK)
 (聖徳大学人文学部社会福祉学科内)
 TEL: 047-365-1111(代)/内線:5921
 FAX: 047-363-1401
 E-mail: ekoizumi◎seitoku.ac.jp(小泉)
(注)◎は「@」(アットマーク)を示します。