- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
明治大学情報コミュニケーション学部は10月30日(土)、韓国・全北大学校人文学部との国際研究シンポジウム『韓国「併合」100年から考える日韓コミュニケーションの未来 ―歴史・家族・メディアという視座から―』を明治大学駿河台キャンパスにて開催する。
韓国併合から100年 日韓のコミュニケーションの未来を考察
~歴史・家族・メディアをテーマに~
韓国併合から今年で丸100年。シンポジウムでは、双方の教授陣が「歴史」「家族」「メディア」をテーマに学術発表を行い、日韓の新時代を築くコミュニケーションのあり方を模索する。
《詳細は別添資料をご参照》
両学部は昨年5月に学部間協定を締結。昨夏には韓国にてシンポジウムを共催した。
◎『韓国「併合」100年から考える日韓コミュニケーションの未来 ―歴史・家族・メディアという視座から―』
・日 時: 2010年10月30日(土) 10:00~17:00
※予約不要・自由参加
・場 所: 明治大学 駿河台キャンパス アカデミーコモン2階
(東京都千代田区神田駿河台1-3) ※下記地図ご参照
▼本件に関する問い合わせ先
明治大学 広報課
担当: 西川
TEL: 03-3296-4082
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 明治大学 |
URL https://www.meiji.ac.jp/ |
住所 東京都千代田区神田駿河台1-1 |
学長(学校長) 上野 正雄 |