- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
ペットボトルのキャップを集めてワクチンに換える“エコキャップ活動”に取り組む明治大学の学生有志が11月8日(月)から12日(金)まで、「エコキャップ週間」と題したイベントを明治大学駿河台キャンパス(東京都千代田区)にて行う。キャップを使って、大学公式キャラクター「めいじろう」のキャップアートを作るイベントなどを通じ、まだまだ世の中で認知度が低いエコキャップ活動を少しでもPRしたいというのが学生の切実な思いである。
~大学キャラクター「めいじろう」のキャップアート制作など~
エコキャップ活動は、集めたキャップをプラスチック材としてリサイクル業者に買い取ってもらい、その代金を、海外へのワクチン支援を行っているNPO法人に寄付する活動のことである。キャップ800個で20円のワクチン1本分となるが、回収ボックスの数が街中にまだ少ないことなどから、他のリサイクルや支援活動と比べて認知度が低いのが現状だ。
今回のイベントは学内外から1000人を集めることを目標としており、キャップアートのほか、エコキャップ活動の詳しい紹介や、キャップを1つ寄付した人が参加できる「大抽選会」などを行う。また12日16時から、キャップアートの完成披露会も行われる。学生の一人、小林雅和君(政治経済学部4年)は「キャップを他のゴミと一緒に捨てないことが当たり前の世の中にしたい」と意気込みを語っている。
◎「エコキャップ週間」
・日 時: 11月8日(月)~12日(金)
12:00~18:00
・場 所: 明治大学駿河台キャンパス リバティタワー 1階
(東京都千代田区神田駿河台1-1)
▼本件に関する問い合わせ先
明治大学 広報課
担当: 西川
TEL: 03―3296-4082
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 明治大学 |
URL https://www.meiji.ac.jp/ |
住所 東京都千代田区神田駿河台1-1 |
学長(学校長) 上野 正雄 |