- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
江戸時代に建てられた根岸家の長屋門(熊谷市指定文化財)の修復工事がほぼ完了し、完工式が12月4日(土)に開催される。この修復工事は、ものつくり大学(埼玉県行田市)の横山晋一准教授が設計監理を行い、実際の工事には同大学生もインターンシップとして参加した。式典には熊谷市長をはじめ地元関係者に加え、同大学長や専務理事らが参列し、熊谷市長から大学および横山研究室、学生らに感謝状が贈呈される予定だ。
江戸時代に建てられた根岸家の長屋門(熊谷市指定文化財)は高さ約7メートル、横幅約20メートルで、県内有数の大規模な長屋門と知られている。門の中には部屋があり、剣術道場としても利用されていた。また、当主根岸家の幅広い親交を反映し、久坂玄瑞(吉田松陰門弟)、清河八郎(新撰組前身の浪士組組織)、モース(大森貝塚発見)など、幕末から明治にかけて多くの著名人が根岸家を訪れ、この門をくぐった歴史を持つ。
この長屋門の修復工事がほぼ完了し、12月4日(土)に完工式が行われる。この修復工事では、ものつくり大学の横山准教授が設計監理を行い、実際の工事には同大学生もインターンシップとして参加した。歴史的にも価値の高い文化財の修復工事に携わった学生は、貴重な経験に感謝し、今後の学習に活かしたいと語っている。
式典には熊谷市長をはじめ地元関係者のほか、同大からも学長、専務理事らが参列する予定で、熊谷市長から大学および横山研究室、学生に感謝状が贈呈される予定だ。
▼本件に関する問い合わせ先
ものつくり大学 学務部
埼玉県行田市前谷333番地
TEL: 048-564-3200
FAX: 048-564-3201
E-Mail: kubota◎iot.ac.jp
(「◎」は「@」を示します)
http://www.iot.ac.jp/
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 ものつくり大学 |
![]() |
URL https://www.iot.ac.jp/ |
住所 埼玉県行田市前谷333 |
学長(学校長) 國分 泰雄 |