日本工業大学

日本工業大学が12月4日に、高校生を対象とした第2回ものづくり環境学科・創造システム工学科合同講演会を開催

大学ニュース  /  イベント  /  教育カリキュラム  /  高大連携

  • ★Facebook
  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

日本工業大学では、機械システム学群に「ものづくり環境学科」と「創造システム工学科」の2つの新学科が誕生して2年目になる。今年度、ものづくり環境学科は、環境にやさしい未来のクルマ「ロボットカー」を、創造システム工学科はヒューマノイドロボット20台をそれぞれ実験科目用に導入する。これらの教育用ロボットに関する話題を中心に、それぞれのメーカーの研究開発部門の方を招いて講演会を企画している。

 日本工業大学では、機械システム学群に「ものづくり環境学科」と「創造システム工学科」の2つの新学科が誕生して2年目になる。

 今年度、ものづくり環境学科は、環境にやさしい未来のクルマ「ロボットカー」を学科の実験科目用にスケールモデルで導入する。創造システム工学科は、昨年の教師型ヒューマノイドロボットに引き続き、今度は実験科目用にヒューマノイドロボット20台を導入する。
 今回は、これらの教育用ロボットに関する話題を中心に、それぞれのメーカーの研究開発部門の方を招いて講演会を企画している。高校生の方には、本学の教員・学生と気軽に接してもらえるコーヒータイムもある。

■開催日時:12月4日(土) 12:30受付 13:00開演
■開催会場:日本工業大学 LCセンター マルチメディア教室
■対象者 :一般の高校生、ものづくり環境学科、創造システム工学科の学生向け。一般参加も可能。
■スケジュール
 ・12:30~ 受付
 ・13:00~13:45
  講演 「ロボットの創り方 -ものづくり技術を結集したロボットカーの開発-」
  ヴイストン株式会社 R&Dセンター 横山 智彰 氏
 ・13:45~13:50
  質疑応答・ディスカッション
 ・14:00~14:45
  講演 「ヒューマノイドロボット製作秘話 -教師型ロボット「ニコット」の誕生-」
  株式会社 ゼットエムピー 技術開発部 篠原 隆 氏
 ・14:45~14:50
  質疑応答・ディスカッション
 ・15:25~15:30
  コーヒータイム(LCセンター カフェ)&進学相談会
  ご参加の高校生に気軽に本学の先生や学生と接していただけます。
 ・15:30 適宜解散

 ■学科オリジナルページ
  ものづくり環境学科
  http://leo.nit.ac.jp/~tanzawa/p/index.html
  創造システム工学科
  http://ise.nit.ac.jp/

 ■本講演会のページ
  http://www.nit.ac.jp/topics/view/668

▼本件に関する予約申し込み・問い合わせ先
 日本工業大学 教務部 入試室
 TEL:  0120-250-267

1819 講演会の様子(写真は昨年のもの)

1820 コーヒータイムでは高校生、在学生、講演者、教員で交流が図られる(写真は昨年のもの)