立正大学

立正大学が熊谷市と「第5回熊谷市産学官連携フォーラム ~大学と地域で創る産業力~」を共催――当日は熊谷市のB級グルメ「ホルどん」の試食会も!

大学ニュース  /  イベント  /  産官学連携  /  地域貢献

  • ★Facebook
  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

立正大学は熊谷市と、2月26日(土)に「第5回熊谷市産学官連携フォーラム~大学と地域で創る産業力~」を共催する。これは、大学と地域との関わりについての話題を通して、新たな産業を生み出す力(産業力)を探ることを目的としており、熊谷市近隣のものつくり大学および埼玉工業大学の協力を得て開催される。当日は、経済産業省職員による基調講演、各大学による報告に加え、熊谷市のB級グルメ「ホルどん」の試食会を行う。

 立正大学と熊谷市、熊谷商工会議所、妻沼商工会、大里商工会は、平成18年11月10日に産業および教育、健康・福祉、環境などの分野において相互に協力し、地域社会の発展と人材育成に寄与することを目的とした「熊谷市産学官連携に関する基本協定書」を締結した(熊谷市と江南町の合併に伴い、平成19年6月1日に江南商工会も加わった)。
 以来、協定書に基づき市内の有力企業との共同研究、市民と大学・学生が街で出会う「街なかフォーラム」の開催、地理情報システム(GIS)を利用した「熊谷うちわ祭」の山車・屋台の位置の検索システムの開発、市街地を会場とした大学祭と商店街の秋祭りとの合同開催など、さまざまな協力が行われている。この「熊谷市産学官連携フォーラム」は、それら成果の発表の場として毎年開催されている。

 今年は「第5回熊谷市産学官連携フォーラム~大学と地域で創る産業力~」と題し、2月26日(土)に立正大学アカデミックキューブA101教室において開催。当日は、産学官連携による新産業創出に向けての準備とするため、経済産業省吉澤 雅隆氏による講演と、3大学からの取り組みの報告を行う。
 また開場時には、昨年の「熊谷B級グルメ選手権」グランプリに選ばれた「ホルどん(ホルモン入り焼きうどん)」の試食会を実施。鉄板で調理したものを先着約200名に無料配布する予定。詳細は以下の通り。

◆第5回熊谷市産学官連携フォーラム~大学と地域で創る産業力~
【開催日時】
 2月26日(土)13:30~16:00
13:00から受付開始
【開催開場】
 立正大学アカデミックキューブA101
 (埼玉県熊谷市万吉1700)
【対象者】
 どなたでも参加できます
 定員(200名)になり次第受付は終了します
【共催】
 立正大学
【後援(協賛)】
 経済産業省関東経済産業局 埼玉県産業技術総合センター北部研究所 (財)埼玉県中小企業振興公社 熊谷商工会議所 大里商工会 江南商工会 埼玉縣信用金庫 コラボ産学官埼玉支部

【プログラム】
 ●あいさつ 13:30~13:45 
  主催:熊谷市長 富岡 清氏
  来賓:立正大学 山崎 和海学長
     熊谷商工会議所会頭 木島 一也氏
 ●1部 基調講演「(仮題)地域経済発展のための産学官連携 ~地域イノベーション・エコ・システムの構築に向けて~」 13:45~14:15
  講師:経済産業省関東経済産業局地域経済部長 吉澤 雅隆氏
 ●休憩(10分)
 ●2部 産学連携の現状報告
  大学と地域(特に産業)とのかかわりについて 14:25~15:55
  報告者:立正大学 後藤 真太郎教授(25分)
      ものつくり大学 東江 真一教授(25分)
      埼玉工業大学 矢嶋 龍彦教授(25分)
 ●質疑応答 15:55~16:00
 
■立正大学(りっしょうだいがく)
・学長:山崎和海
・2012年に開校140年を迎える。8学部14学科、7研究科、9研究機関の総合大学。
・大崎キャンパス:東京都品川区大崎4‐2‐16
            仏教学部/文学部/経済学部/経営学部/心理学部
            文学研究科/経済研究科/経営研究科/心理学研究科
・熊谷キャンパス:埼玉県熊谷万吉1700
           法学部/社会福祉学部/地球環境科学部
           法学研究科/社会福祉学研究科/地球環境科学研究科

▼本件に関する問い合わせ先
 ●立正大学 学長室政策広報課
  東京都品川区大崎4-2-16
  TEL: 03-3492-5250
  FAX: 03-5487-3340
  E-mail: ppi@ris.ac.jp
  URL: http://www.ris.ac.jp/

 ●熊谷市産業振興部産業振興課
  TEL: 048-524-1111(内線219)
  FAX: 048-525-9335
  E-mail: sangyoshinko@city.kumagaya.lg.jp
  URL: http://www.city.kumagaya.lg.jp/kanko/event/sonota/sangakukanforum.html/