- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
2月13日(日)に立正大学熊谷キャンパスおよび周辺道路にて、全国の市民ランナーを対象にした「ベアリスマラソン大会」(主催:ベアリスマラソン大会実行委員会)が開催される。立正大学が大会開催に共催し、市民の交流や街づくりのための地域振興の一端を担う。
2月13日(日)、全国の市民ランナーを対象にした「ベアリスマラソン大会」(主催:ベアリスマラソン大会実行委員会)が開催される。これは立正大学の熊谷キャンパスを発着地点とし、1周5kmのコースを6周回する30kmのレースで、立正大学が開催に共催協力する。参加費の一部を周辺地域に還元するなど、大学と地域との連携を深めることを目的の一つとしており、地域の住民が気軽に参加できる小中高校生用のサブ種目も用意されている。
◆ベアリス30km in熊谷・立正大 大会概要
現在、ハーフマラソンや10kmの大会は多数あるものの、30kmのレースは全国でも珍しい。フルマラソンに挑戦する前に「30km」という距離を走ることで、マラソンに必要な持久力を養うことができるのはもちろん、「しっかり練習した」という自信にも繋げることができるとの考えから、同大会では万全の体制で参加者をサポートする。また、同じ目的を持ってのランナー間の楽しい交流もできる。
レース前後には、立正大学の山西哲郎教授をはじめとした、専門家によるアドバイスが受けられる講習会を開催。大会当日もランニングクリニック(講習会)を開催し、参加者の「脚づくり」を応援する。なお、完走後には5kmごとのラップタイム入り記録証が発行される。
【開催日】
2月13日(日)※雨天決行
【開催地】
立正大学熊谷キャンパス(埼玉県熊谷市万吉1700)
【主催】
ベアリスマラソン大会実行委員会
【共催】
立正大学
【後援】
熊谷市教育委員会
【種目】
30km(1周5kmのコースを6周回)
【定員】
1000名
【スタート時刻】
9:30(制限時間:4時間)
●ベアリス30km in熊谷・立正大 公式サイト
http://www.kumagaya30k.jp/index.shtml
■立正大学(りっしょうだいがく)
・学長:山崎和海
・2012年に開校140年を迎える。8学部14学科、7研究科、9研究機関の総合大学。
・大崎キャンパス:東京都品川区大崎4‐2‐16
仏教学部/文学部/経済学部/経営学部/心理学部
文学研究科/経済研究科/経営研究科/心理学研究科
・熊谷キャンパス:埼玉県熊谷万吉1700
法学部/社会福祉学部/地球環境科学部
法学研究科/社会福祉学研究科/地球環境科学研究科
▼本件に関する問い合わせ先
立正大学 学長室政策広報課
東京都品川区大崎4-2-16
TEL: 03-3492-5250
FAX: 03-5487-3340
E-mail: ppi@ris.ac.jp
URL: http://www.ris.ac.jp/
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 立正大学 |
![]() |
URL https://www.ris.ac.jp |
住所 東京都品川区大崎4-2-16 |
学長(学校長) 北村 行伸 |