- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
龍谷大学(学長:若原道昭/京都市伏見区)では、2012年4月、文学部に「臨床心理学科」、大学院文学研究科に「臨床心理学専攻」を新たに設置することを決定し、開設準備をすすめている。文学部の今回の新学科(「臨床心理学科」)設置は、1992(平成4)年4月の学科改組以来20年ぶりの改編となり、大学院修士課程の新専攻の設置は1994(平成6)年4月、博士後期課程の設置は2000(平成12)年以来の設置となる。
これまで、龍谷大学文学部(6学科5専攻※1)では「哲学科教育学専攻」、大学院文学研究科(8専攻※2)では「教育学専攻(臨床心理学領域)」において、専門性を有する臨床心理学領域の職能に必要な実践能力の養成を行ってきた。
これまでの研究・教育を基に、現代社会の多様な心理的問題の解決に向け、社会現場で要請される臨床心理学に基づく対人援助のコミュニケーション・スキルを備えた人材育成を目的として、新たに学科・専攻を独立させ設置するもの。
また、これと同時に、文学部「史学科」を「歴史学科」、「国史学専攻」を「日本史学専攻」に、大学院文学研究科「国史学専攻」を「日本史学専攻」に、名称変更する予定。
●報道発表概要はこちら(PDF)
http://www.ryukoku.ac.jp/news/file.php?type=file&id=1991&no=1
●別紙1(PDF)
http://www.ryukoku.ac.jp/news/file.php?type=file&id=1991&no=2
●別紙2(PDF)
http://www.ryukoku.ac.jp/news/file.php?type=file&id=1991&no=3
●文学部ホームページはこちら
http://www.let.ryukoku.ac.jp/
▼本件に関する問い合わせ先
文学部教務課(大宮学舎)
担当:田辺・小野
TEl: 075-343-3317
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 龍谷大学 |
![]() |
URL https://www.ryukoku.ac.jp |
住所 京都市伏見区深草塚本町67 |
龍谷大学は、1639年に京都・西本願寺に設けられた「学寮」に始まる10学部、1短期大学部、11研究科を擁する総合大学です。私たちは、「自省利他」を行動哲学として、地球規模で広がる課題に立ち向かい、社会の新しい可能性の追求に力を尽くしていきます。 |
学長(学校長) 安藤 徹 |