- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
日本大学(東京都千代田区・酒井健夫総長)では、東北地方太平洋沖地震により被災され、災害救助法適用地域(東京都を除く)に居住又は学費支弁者が同地域に居住している入学予定者並びに在学者に対する特別措置を決定しました。
【入学予定者】
1 入学金・授業料等について
「入学金等特別措置申請書」及び「罹災証明書」を提出された方は、被災状況により次のとおり特別措置を講じることにいたしました。
A 学費支弁者の死亡又は家屋の全壊・全焼・流失:
入学金(入学申込金)の免除、平成23年度1年間分の授業料等の全額免除
B 家屋の半壊・半焼:
入学金(入学申込金)の免除、平成23年度1年間分の授業料等の半額免除
2 入学手続き締切日の延期について
最終手続期限を平成23年3月25日(金)としますが、諸般の事情により期日までに手続きを完了できなかった方で、3月31日までに入学の意思表示をされた場合は4月20日(水)まで入学手続期限を延期します。被災等の影響による場合には、各期日を超過しても柔軟に対応します。また、留学生の方で、母国からの日本への渡航禁止もしくは帰国勧告等により、入学手続が困難となった場合も同様とします。
3 入学辞退について
入学手続を完了後、今回の震災を直接の原因とする就学環境の変化により、入学辞退を申し出た方については、納付金全額を返還します。3月31日を過ぎて申し出があった場合でも、柔軟に対応します。また、留学生の方で、母国からの日本への渡航禁止もしくは帰国勧告等により、入学手続完了後に入学辞退を申し出された場合も同様とします。
4 国立大学後期日程受験者への対応
該当地域外の受験者で、3月25日までに入学手続を完了し、合格発表を3月25日以降に変更した国立大学後期日程試験を受験し進学する方については、当該大学に合格したことを証明する書類を提出することで、入学時納入金(入学金を除く)を返還します。
【在 学 者】
1 授業料等について
「授業料等特別措置申請書」及び「罹災証明書」を提出された方は、被災状況により次のとおりの特別措置となります。
A 学費支弁者の死亡又は家屋の全壊・全焼・流出
*平成23年度1年間分の授業料等の全額免除
*平成22年度卒業生については、平成22年度1年分の授業料等の全額返還
B 家屋の半壊・半焼
*平成23年度1年間分の授業料等の半額免除
*平成22年度卒業生については、平成22年度1年分の授業料等の半額返還
2 転部及び転籍について
平成23年度の転部料、転籍料を免除します。
【問い合わせ先】
≪入学予定者問い合わせ先≫
日本大学本部学務部入学課
電話:03-5275-8311
≪在学者問い合わせ先≫
日本大学本部学生支援部学生支援室
電話:03-5275-8125
▼本件に関する問い合わせ先
日本大学本部広報部広報課
〒102-8275 東京都千代田区九段南4-8-24
TEL: 03-5275-8132
E-mail: koho@nihon-u.ac.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 日本大学 |
![]() |
URL https://www.nihon-u.ac.jp/ |
住所 〒102-8275 東京都千代田区九段南四丁目8番24号 |
学長(学校長) 大貫 進一郎 |