- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
立正大学と米国イェール大学(Yale University)は6月2日(木)に、東日本大震災で被害を受けた人々の支援を目的としたチャリティーコンサートを開催する。当日は両校のグリークラブによる合唱を披露するほか、募金活動も実施。集められた義援金は、日本赤十字社を通して、全額被災地へ寄付される。入場無料。
立正大学グリークラブは、1955年に立正大学男声合唱団として創立された。現在は、男声・女声による混声合唱団として活動しており、全日本合唱連盟・東京合唱連盟に所属している。「全日本合唱コンクール」などのコンクールにも積極的に参加しており、2001~05年まで5年連続金賞・NHK賞を受賞、06~09年まで4年連続で銀賞を受賞するなど、高い評価を受けている。
こうした中、同クラブは6月2日(木)に、「YALE×RISSHO 東日本大震災復興支援チャリティーコンサート」を開催する。これは、東日本大震災で被害を受けた人々の支援を目的としたもので、当日はイェール大学合唱団“THE YALE ALLEY CATS”と合同で合唱を披露する。詳細は以下の通り。
◆YALE×RISSHO 東日本大震災復興支援チャリティーコンサート概要
【開催日時】
6月2日(木) 18:00開場、18:30開演
【開催開場】
立正大学大崎キャンパス 石橋湛山記念講堂
(東京都品川区大崎4-2-16)
【入場料】
無料
※会場にて被災地支援を目的とした義援金を募らせていただきます。
【プログラム】
1st 立正大学グリークラブ
2nd イェール大学グリークラブ
3rd 両大学による合同演奏
【後援】
朝日新聞社
※コンサート詳細については下記のアドレスをご参照ください。
立正大学グリークラブ
http://www.geocities.jp/rissho_glee_club/index.html
■イェール大学 (Yale University) http://www.yale.edu/
1701年に設置され、米国に現存する大学としてはハーバード大学、ウィリアム・アンド・メアリー大学に次いで3番目に長い歴史を持ち、世界でも最高の名声を得ている大学の一つ。
米国コネチカット州に本部を置く。自然科学・人文科学・社会科学の各分野で高い評価を得ており、大学院生を含めおよそ11,000名の学生が在籍
■立正大学(りっしょうだいがく)
・学長:山崎和海
・2012年に開校140年を迎える。8学部15学科、7研究科、9研究機関の総合大学。
・大崎キャンパス:東京都品川区大崎4‐2‐16
仏教学部/文学部/経済学部/経営学部/心理学部
文学研究科/経済研究科/経営研究科/心理学研究科
・熊谷キャンパス:埼玉県熊谷万吉1700
法学部/社会福祉学部/地球環境科学部
法学研究科/社会福祉学研究科/地球環境科学研究科
▼本件に関する問い合わせ先
立正大学 学長室政策広報課
東京都品川区大崎4-2-16
TEL: 03-3492-5250
FAX: 03-5487-3340
E-mail:ppi@ris.ac.jp
URL: http://www.ris.ac.jp/
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 立正大学 |
![]() |
URL https://www.ris.ac.jp |
住所 東京都品川区大崎4-2-16 |
学長(学校長) 北村 行伸 |