明治大学

明治大学が「被災地連携復興支援プロジェクト」の一環として、『浦安ボランティア活動拠点』を6月5日(日)に開設

大学ニュース  /  施設設備  /  学生の活動  /  地域貢献  /  その他

  • ★Facebook
  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

明治大学震災復興支援センター(センター長:針谷敏夫副学長)は6月5日(日)、「被災地連携復興支援プロジェクト」の一環として、首都圏でもとりわけ震災被害の大きかった千葉県浦安市に『浦安ボランティア活動拠点』を開設。今後、明治大学が展開する浦安市や東北各地への復興支援活動の“前線基地”としての役割を果たしていく。

~現地でのボランティアや東北産品販売など諸活動の“前線基地”に~

 『浦安ボランティア活動拠点』での活動内容は、学生ボランティアによる現地復興のお手伝いのほか、岩手県大船渡市や宮城県気仙沼市など東北各被災地の物産品を販売する「東北被災地サポートマルシェ」の開催、テレビ会議による東北被災地との連携や情報収集――など多岐に渡る。開設初日の6月5日(日)には、浦安市内にてオープニングセレモニーを開催する。

―「浦安ボランティア活動拠点」 概要―
《場  所》 千葉県浦安市今川1-13-15(貸事務所を利用、常駐スタッフ1名)
《開室時間》 毎週月・木・金・土・日 10:00~17:00
    ※毎週火・水と大学休業期間(8月10日~17日、12月26日~1月7日)は閉室
◎主な活動内容
 1.学生による浦安市でのボランティア活動→市民から募った要望を実行
 2.被災地(浦安市、東北各地域)との連携
   ・「東北被災地サポートマルシェ」→東北被災地の物産品を大学生が継続的に販売
   ・浦安市の商品販売 ・被災地写真展 ・講演会や発表会の開催
 3.被災地とのテレビ回線の設定とテレビ会議の実行
   →売りたい物産品や送ってほしい支援物資に関する情報収集などに活用
 4.浦安市内各小中学校との連絡 →大学生が地元小中学生に勉強を教えるなどの教育支援
 5.高齢者施設との連絡 →地元高齢者の心の癒しとなる活動を展開
◎オープニングセレモニー
 ・日 時: 6月5日(日) 10:30~11:30
 ・場 所: 浦安市民プラザ Wave101 小ホール
        (千葉県浦安市入船1-4-1 ショッパーズプラザ新浦安4階)
        ※JR京葉線新浦安駅徒歩2分
 ・内 容: 主催者挨拶(明治大学副学長・伊藤光)
       来賓挨拶(浦安市、岩手県大船渡市、宮城県気仙沼市、福島県郡山市関係者ほか)
       概要説明(明治大学震災復興支援センター副センター長・水野勝之)
       意見交換会(ミニシンポジウム)
       閉会挨拶(明治大学副学長・松橋公治)


▼本件に関する問い合わせ先
 明治大学 広報課
 担当: 西川
 TEL: 03-3296-4082