明治大学

明治大学の震災ボランティア学生が企画・運営――7月10日に岩手県大船渡市の避難所で「マジックショー」を開催

大学ニュース  /  イベント  /  学生の活動  /  地域貢献  /  その他

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

東日本大震災の復興ボランティア活動に従事する明治大学の学生らが被災地支援の一環として、岩手県大船渡市の避難所で「マジックショー」を7月10日(日)に開催する。当日は、趣旨に賛同した世界的マジシャン・関根祐氏が出演し、大船渡の方々に笑顔をお届けする。

~世界的マジシャン・関根祐氏が出演 7月10日(日)15時より~

 今回のマジックショーは、「明治大学震災復興支援センター」と、同センターの諸活動にご協力いただいている大船渡市関係者の方々との意見交換の中で実現したもの。マジックの世界的な賞を受賞し、アメリカで活躍後に帰国した関根氏に大学側から出演を依頼し、快諾いただいた。

 ショーの具体的内容については、明治大学の「東日本大震災に伴うボランティア実習」を受講する学生らが企画・運営を行う。学生らは大船渡市の市有施設の会議室に泊り込みながら、市内で2日間のボランティア活動に従事した後、ショーの運営に当たる。

《日時》 2011年7月10日(日) 15:00~16:00(※14:45開場)
《場所》 大船渡市 特別養護老人ホーム「富美岡荘」
     〒022-0004 岩手県大船渡市猪川町字富岡148
《入場料》 無料(※定員100名程度)
《主催》 明治大学震災復興支援センター

■関根 祐(せきね・ゆう)氏プロフィール
 8歳で手品を始め、10歳で初舞台。中学では手品部を設立し、高校から本格的にプロ活動をスタート。2006年、SAM世界マジックシンポジウム本部賞を最年少18歳で受賞する。高校卒業後にアメリカに留学し、ラスベガスをはじめとする全米各地で活躍後に日本に帰国。国内でのテレビ出演も多数。ネバダ州立大学リノ校演劇学専攻卒。

▼本件に関する問い合わせ先
 明治大学 広報課
 担当: 西川
 TEL: 03-3296-4082

2316 世界的マジシャンの関根祐氏