- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
このたび聖学院大学は、埼玉県からの委託を受け、埼玉県内の保育所・幼稚園・認定こども園に勤務する保育者を対象とした「2011年度 埼玉県保育士・幼稚園教諭研修会」を開催する。研修会は2011年8月から12月まで、県内の会場で全17回実施。現場で起こるさまざまな課題に対応し、自らの保育実践や地域での子育て支援を振り返りながら、さらなる保育の質の向上を目指す。第1回目は8月6日(土)に「絵本を通してみる子ども観」をテーマに行う。
◆2011年度 埼玉県保育士・幼稚園教諭研修会
第1回 内容
【テーマ】
絵本を通してみる子ども観
【日時】
2011年8月6日(土) 13:00~17:00(受付 12:30~)
【プログラム】
13:00~13:15 開講式・オリエンテーション
13:15~15:15 講義「絵本を通してみる子ども観」(阿久戸光晴学長)
15:30~16:10 グループワーク「物語世界からみえる子どもたち」
16:20~17:00 まとめ・講評・閉講
【会場】
聖学院大学 教授会室 (埼玉県上尾市戸崎1-1)
※JR高崎線宮原駅よりスクールバスを運行します。
【対象者】
県内保育所・幼稚園に勤務する保育士・幼稚園教諭
【定員】
120名(当日参加も可能ですが、定員になり次第、締め切らせていただきます)
【申込方法】
同大ホームページの申し込みフォームまたは往復はがき(詳細は下記HPをご覧ください)
http://www.seigakuin.jp/04general/kinda_teacher/kinda_teacher.htm
申込締切: 7月30日(土)
【受講料】
無料
※2回目以降の日程等についてはPDFを参照
●聖学院大学(学長:阿久戸光晴 住所:埼玉県上尾市戸崎1-1)
1988年設立。大学は3学部6学科(政治経済/コミュニティ政策/欧米文化/日本文化/児童/人間福祉)のほか、大学院、総合研究所を有する。
▼本件に関する問い合わせ先
聖学院大学 企画総務課
〒362-8585 埼玉県上尾市戸崎1-1
TEL: 048-781-0925(直通)
E-mail: pr_u@seig.ac.jp
URL: http://www.seigakuin.jp/
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 聖学院大学 |
![]() |
URL https://www.seigakuin.jp |
住所 埼玉県上尾市戸崎1-1 |
埼玉県の大宮から1駅。2018年、創立30周年。伝統の「少人数教育」「面倒見のよさ」を大切に「一人を愛し、一人を育む。」大学へ進化します。 【聖学院大学】1988年創立。政治経済学部(政治経済学科)、人文学部(欧米文化/日本文化学科/子ども教育学科)、心理福祉学部(心理福祉学科)の3学部5学科。 【聖学院大学大学院】1996年創立。文化総合学研究科(博士前期・博士後期課程)、政治政策学研究科(修士課程)、心理福祉学研究科(修士課程)の3研究科。 |
学長(学校長) 小池 茂子 |