- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
聖徳大学では平成24年5月12日(土)まで、特別展覧会「不思議の国のアリス」展を開催。世界各国で親しまれている「不思議の国のアリス」「鏡の国のアリス」の初版本をはじめ、「不思議の国のアリス」に登場するキャラクターのフィギュアやグッズ類、アリスのモデルとなった少女の写真など貴重な資料を展示・紹介する。入場無料。
学校法人東京聖徳学園は昭和8(1933)年、東京市大森区(現大田区)新井宿に聖徳家政学院と新井宿幼稚園を開設して以来、一貫して幼児教育・女子教育に力を注いできた。
その教育理念の一つとして、実物教育を積極的に推し進めるために、世界各地から著名な画家や作家、作曲家などに関する資料や作品などを学園資料として収集。これらを展示公開することにより、本物の芸術に触れる機会の充実を図っている。
学生の安全を最優先と考えて導入した免震書架をはじめ、約75万冊の収納能力がある自動書庫など、最新の機能を備えた「川並記念図書館」には、これまで蒐集してきた児童教育・女性教育に関する貴重な資料や学術的な価値の高い資料など、多数の文献およびコレクションが保存されている。
今年は「不思議の国のアリス」「鏡の国のアリス」の著者であるルイス・キャロルの生誕180年にあたる。同大ではこれを記念し、9月19日より特別展覧会「不思議の国のアリス」展を開催。学園が所蔵するコレクションの中から、特に女性や子どもに人気の高いアリスコレクションを公開する。
期間中は、世界各国で親しまれている「不思議の国のアリス」「鏡の国のアリス」の初版本をはじめ、「不思議の国のアリス」に登場するキャラクターのフィギュアやグッズ類、アリスのモデルとなった少女の写真など、貴重な資料を展示・紹介。同大は、自然災害など不安な日々が続く昨今、今回の展覧会が心のやすらぎや癒しの縁となれば幸いであるとしている。詳細は以下の通り。
【会期】
平成23年9月19日(月)~平成24年5月12日(土)
9:00~17:00(休館: 毎日曜日、祝日と聖徳大学学事日程による休業日)
【会場】
聖徳大学1号館8階 「聖徳博物館」
(松戸市岩瀬550/「松戸駅」東口徒歩5分)
【入場料】
無料
※参考:現在、同大にて開催中の特別展覧会
●特別展覧会 リスト生誕200年記念「ロマン派作曲家たちの自筆書簡」展
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=3200
●特別展覧会 ピカソ生誕130年記念「スペイン三大巨匠 ピカソ・ミロ・ダリ」展
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=2823
▼本件に関する問い合わせ先
聖徳大学川並記念図書館
TEL: 047-365-1111(大代)
URL: http://www.seitoku.jp/lib/
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 聖徳大学 |
![]() |
URL https://www.seitoku-u.ac.jp/ |
住所 〒271-8555 千葉県松戸市岩瀬550番地 |
聖徳大学は6学部(教育学部、心理・福祉学部、文学部、人間栄養学部、看護学部、音楽学部)8学科を擁し、聖徳大学短期大学部は3学科(保育科第一部、保育科第二部、総合文化学科)と専攻科を擁する女性総合大学です(大学院は共学)。建学の精神「和」に基づいた人間教育を礎とし、豊かな人間性と自立性を備えた品格ある女性の育成を目指しています。 |
学長(学校長) 川並 弘純 |