- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
法政大学大学院 経営学研究科キャリアデザイン学専攻では、11月12日(土)に「キャリア支援と労働法教育 ―地域連携の可能性と模索―」と題したシンポジウム・進学相談会を開催する。加速するグローバル経営のもと雇用環境が激変し、喫緊の課題となっている若者支援の充実。この課題に対処するため、現実体験に根付いた労働法の学びの場として、地域連携に尽力しながら若者のキャリア支援と労働法教育の一体的展開を進めている現職の高校教員を講師に招き、考察を深めていく。
加速するグローバル経営のもと雇用環境は激変し若者支援の充実が喫緊の課題となっている今、教育機関内部のみならず、国の機関やNPO、地域ボランティア、人材ビジネス企業との連携が求められている。
このシンポジウムでは、地域連携にも尽力する神奈川県公立高校教師の吉田美穂氏を招き、同大大学院経営学研究科キャリアデザイン学専攻の上西充子准教授がコメンテーターを務めて各機関協力による若者の就労支援について考察する。学校教育・大学教育関係者、キャリアセンター職員、行政関係者、若者支援のNPO職員、人材ビジネス関係者、キャリアコンサルタント、社会保険労務士などは特に必見。
また、同大同専攻に所属する現役大学院生による「キャリアデザイン学専攻で学ぶ―現役社会人院生の体験から」と題した報告に加え、シンポジウム終了後は進学相談会も開催予定。
【開催概要】
■日時 :11月12日(土)13:30~
■会場 :法政大学市ケ谷キャンパス 外堀校舎S505 ※進学相談会は、外堀校舎S404
■参加費:無料
■定員 :150名(先着順)
■申込方法:※セミナーのみ事前申込制、進学相談会は不要。
hgs@adm.hosei.ac.jp 宛に「氏名」「ふりがな」「性別」「E-mailアドレス」を明記の上、メールの件名を「キャリアデザイン専攻シンポ申込」と記載し送信
■プログラム:
13:30~16:20
講演「高校における労働法教育とキャリア支援センター―地域の人と資源を生かして―」
ゲスト 吉田美穂氏(神奈川県公立高校教員)
コメンテーター 上西充子氏(本学大学院経営学研究科キャリアデザイン学専攻 准教授)
報告「キャリアデザイン学専攻で学ぶ―現役社会人院生の体験から」
平山健三氏(修士1年、大学職員)
萩沼國明氏(修士2年、水処理エンジニアリング会社役員)
堀野賢一郎氏(修士1年、大学職員)
16:30~
進学相談会
▼本件に関する問い合わせ先
法政大学 大学院課
TEL: 03-5228-0551~0552
E-mail: hgs@adm.hosei.ac.jp
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 法政大学 |
![]() |
URL https://www.hosei.ac.jp/ |
住所 東京都千代田区富士見2-17-1 |
学長(学校長) Diana Khor(ダイアナ・コー) |