工学院大学

ミラノ工科大学よりマルコ・インペラドリ教授来日、「効率的な持続可能エネルギーとデザインの原則」を語る――工学院大学

大学ニュース  /  イベント  /  教育カリキュラム  /  国際交流  /  学生の活動  /  その他

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

工学院大学の協定校の1つであるイタリアのミラノ工科大学教授のマルコ・インペラドリ氏が来日し、10月26日、新宿キャンパスにおいて「シックス・アンド・ザ・シティ」をテーマに講演会を開催する。ミラノ大学と工学院大学とは2010年に国際協定を結び、これまで両学生も交えた共同研究や交流ワークショップをおこなってきた。

 マルコ・インペラドリ教授とバレンティナ・ガロッティ氏が主催するミラノの設計事務所、アトリエ2では、イタリアの小説家、イタロ・カルヴィーノが提唱する原則を応用した活動を行っている。それは、明るさ・素早さ・正確さ・可視化・多様性・一貫性の6項目。それに基づいて建設された6つの建物を通じて、6原則の応用と建築についてインペラドリ教授が語る。
 また、福島の災害以降認識が変わりつつある、化石燃料以外の持続可能エネルギーとデザインの世界との関連性についても言及する。

 当日は、工学院大学とミラノ工科大学の学生チームが参加したウェルネスセンターの設計コンペの結果も発表される。このコンペは、10月7~8日にミラノ工科大学において公開プレゼンテーションと講評会が行われている。

◆概要

講演テーマ:「シックス・アンド・ザ・シティ」
 アトリエ2による、エネルギー効率の良いデザイン原則

日時:10月26日(水) 15:00-17:00
会場:工学院大学 新宿キャンパス28階 
第4会議室
入場:無料 申込不要
 
<講師>
 ミラノ工科大学 建築学部教授
 マルコ・インペラドリ氏

*主催:国際交流センター 

▼講演内容の問い合わせ先
 鈴木敏彦研究室
 E-mail: suzuki@atelier-opa.com

▼本件に関する取材の問い合わせ先   
  学校法人工学院大学総合企画室
  TEL: 03-3340-1498   

2632 マルコ・インペラドリ教授