- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
明治大学は11月4日(金)、創立130周年記念シンポジウム「無信不立(しんなくばたたず)―いま、三木武夫を問い直す」を駿河台キャンパス(東京都千代田区)にて開催する。元首相で明大OBである故・三木武夫の功績や人柄、現代的意義を考察する内容で、元首相の海部俊樹氏や村山富市氏ら豪華な顔ぶれが出演する。入場無料、聴講自由。
~元首相の海部・村山両氏らをパネリストに迎えて~
当日は「三木武夫を語る」と題して、岩見隆夫氏(毎日新聞客員編集委員・政治評論家)がジャーナリストの視点から見た三木武夫をテーマに、続いて竹中佳彦氏(筑波大学人文社会系教授)が政党政治家としての三木をテーマにそれぞれ基調講演を行う。
また、岩見・竹中両氏に加え、元首相の海部俊樹氏(自民党最高顧問)、同じく元首相で明大OBの村山富市氏(社民党名誉党首・明治大学顧問)、阿部頼孝氏(徳島文理大学短期大学部教授)、日髙憲三(明治大学経営企画担当常勤理事)の計6名が、「いま三木武夫を考える―現代的意義の継承」をテーマにパネルディスカッションを展開する。
◆創立130周年記念シンポジウム「無信不立(しんなくばたたず)―いま、三木武夫を問い直す」
《日時》 2011年11月4日(金) 13:00~15:50 ※入場無料・聴講自由
《会場》 明治大学 駿河台キャンパス リバティタワー1階 リバティホール(1013教室)
(所在地: 東京都千代田区神田駿河台1-1)
《司会》 明治大学政治経済学部 小西德應教授
◎駿河台キャンパス内・大学会館1階(下記地図参照)で12月22日(木)まで、創立130周年企画展「三木武夫展」を開催中。三木の自筆の原稿などを展示している。入場無料。
▼本件に関する問い合わせ先
明治大学 広報課
担当: 西川
TEL: 03-3296-4082(広報課直通)
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 明治大学 |
URL https://www.meiji.ac.jp/ |
住所 東京都千代田区神田駿河台1-1 |
学長(学校長) 上野 正雄 |