法政大学

法政大学が学内クラウドコンピューティング環境を実現する新システム基盤「情報システム2011」の本格稼働を開始

大学ニュース  /  教育カリキュラム  /  IT情報化

  • ★Facebook
  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

学校法人法政大学(総長:増田 壽男)ではこのたび、事務基幹システムと教務システム(*1)の基盤である「新情報システム」を刷新し、学内クラウドコンピューティング環境を実現する新システム基盤「情報システム2011」を構築して、本格稼働を開始した。

 学校法人法政大学(総長:増田 壽男)はこのたび、事務基幹システムと教務システム(*1)の基盤である「新情報システム」を刷新し、学内クラウドコンピューティング環境を実現する新システム基盤「情報システム2011」を構築して、本格稼働を開始した。

 本システムでは、仮想化技術の適用により、従来システムと比較してサーバやストレージの台数を約50%削減してITリソースを有効利用できるほか、業務処理量に応じてITリソースの動的割り当てが可能となるなど、システムの投資効率と柔軟性を向上した。さらに、同大は今後、大学の業務継続性を確保するBCP(*2)への対応を一層強化するため、学外のデータセンターへの移行を検討していく。

*1 教務システム:学生の学籍や履修、成績、時間割といった学内情報を一元管理するシステム。法政大学では、日立の大学向け学務情報システム「UNIPROVE/AS」(ユニプルーブ/エーエス)を導入している。
*2 BCP(business continuity plan): 事業継続計画

 今回、本格稼働した「情報システム2011」は、「自由と進歩」という同大の理念のもと、激動する21世紀社会の難局を打開できる人材の育成と高度な研究を探求できる環境を実現するため、学生向けのさまざまなサービスの向上と教職員の事務効率の向上、さらには大学の競争力向上に寄与するシステムとして構築を進めてきたものである。

 2007年から稼働を開始した第1期システムである「新情報システム」では、SOA(*3)によるシステム設計を行い、複数システムの相互接続に要するセキュリティや運用などの共通ポリシーに基づき、システム間のデータ連携を実現するWeb サービス連携基盤を構築。また、これらの情報システムの全体最適化を推進するとともに、新しい教務用のアプリケーションを提供するなど、学生の利便性向上を実現した。
 今回、第2期システムとしてさらなる全体最適化を進めた「情報システム2011」では、第1期システムの継承とともに、仮想化技術を採用して事務基盤サーバを統合し、業務の必要に応じてITリソースをサービス形態で提供する学内クラウドコンピューティング環境を構築した。

*3 SOA(Service Oriented Architecture):サービス指向アーキテクチャー

 「情報システム2011」では、従来個別に運用していたシステムのインフラ環境を、サーバ仮想化技術により複数の業務システムで共有できるためITリソースを有効活用ができるようになりました。さらに、ITリソースを集約したことで、処理量に応じて柔軟に割り当てを変更できるため、大学院を含む約3万人の全学生からアクセスが集中するWeb履修登録期間や成績公開時にも、該当する教務システムのサーバに十分なリソースを割り当て、レスポンスタイムの低下を防ぐことができる。

 また、年度末の大量処理が必要な際は、バッチ処理用に割り当てる等の運用が可能となる。さらに、新サービスを追加する際は、業務開発環境をより短時間で作成し、仮想イメージを本番環境に移行するだけでサービス開始が可能となる。

 「情報システム2011」は、株式会社日立製作所(執行役社長:中西 宏明/以下、日立)が日立クラウドソリューション「Harmonious Cloud」のプライベートクラウドソリューションを活用し、構築したものである。システム基盤のサーバ環境には、日立の統合サービスプラットフォーム「BladeSymphony」を用いたほか、仮想化環境の構築によりサーバ統合を実現する「Microsoft® Windows Server® 2008 Hyper-V™」を活用している。また、ストレージ環境には、ストレージ容量の割り当てを自動で行うボリューム容量仮想化機能を搭載したミッドレンジディスクアレイ「Hitachi Adaptable Modular Storage 2100」を採用している。

 仮想化技術の採用によりサーバやストレージなどの機器の台数を従来システムと比較し約50%削減したほか、サーバのCPU性能は2.3倍、メモリ容量は1.2倍、ディスク容量は4.9倍に向上させるなど、システム性能も強化した。また、仮想化を図り物理サーバの台数を減らすことで、消費電力量は、従来比約50%削減するなど、環境面にも配慮したシステム設計を実現している。

 同大は、高信頼で柔軟な学内クラウドコンピューティング環境の実現により、今後、学生向けのさまざまなサービスを強化するとともに教職員の事務効率の向上、さらには大学の競争力向上を目指していく。
 
 また日立は、学内システムの全体最適化をめざした大学向け情報システムソリューション「IT Solution for Campus」の開発・提供を通じ、大学の学習環境および経営環境の向上をサポートしていく。そして、これまで培ってきた多くのクラウド関連のシステム構築の実績に今回のシステム構築によるノウハウも加え、今後もクラウドソリューションを強化し、さらに拡販していく。


■ 学校法人法政大学について
 所在地:東京都千代田区富士見2丁目17-1(市ケ谷キャンパス)
       東京都町田市相原町4342(多摩キャンパス)
       東京都小金井市梶野町3丁目7-2(小金井キャンパス)
 設立: 1880年
 総長: 増田 壽男
 学生数: 29,927名 [2011年(平成22年) 5月1日現在]
 URL: http://www.hosei.ac.jp/

■ 日立の大学向け情報システムソリューション「IT Solution for Campus」に関するWebサイト
  http://www.hitachi.co.jp/app/campus/

■ 日立クラウドソリューション「Harmonious Cloud」に関するWebサイト
  http://www.hitachi.co.jp/cloud/

■ 他社所有商標に関する表示
・Microsoft、Windows Server、Hyper-V は、米国 Microsoft Corporation の米国及びその他の国における登録商標または商標です。
・記載の法人名、製品名は、それぞれの法人の商標または登録商標です。

▼本件に関する問い合わせ先
 ●学校法人法政大学
  総合情報センター事務部市ヶ谷事務課 [担当:松丸]
  TEL: 03-3264-9670
  E-Mail: ijoho@hosei.ac.jp
 
 ●株式会社日立製作所 情報・通信システム社 公共システム営業統括本部
  カスタマ・リレーションズセンタ [担当:西本、佐々木] 
  〒136-8632 東京都江東区新砂一丁目6番27号 新砂プラザ
  URL: http://www.hitachi.co.jp/Div/jkk/inquiry/inquiry.html

▼報道機関問い合わせ先
 ●学校法人法政大学
  総合情報センター事務部市ヶ谷事務課 [担当:松丸]
  TEL: 03-3264-9670
  E-Mail: ijoho@hosei.ac.jp

 ●株式会社日立製作所 情報・通信システム社 広報部 [担当:藤井]  
  〒140-8572 東京都品川区南大井六丁目27番18号 日立大森第二別館
  TEL: 03-5471-8900(ダイヤルイン)
  E-Mail: koho@itg.hitachi.co.jp

2670 法政大学「情報システム2011」のシステム概要図