- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
文教大学湘南校舎(神奈川県茅ヶ崎市)の北部に広がる通称「文教の森」で、11月5日(土)に「文教の森収穫祭」が行われた。晴天のなか、家族連れや文教大学の学生、他大学の方など、約50名が晩秋の森のイベントを楽しんだ。
当日は午前11時から、埼玉県飯能市エコツーリズム推進協議会会長で、飯能市の西川広域森林組合長でもある石田安良さんより、「森を楽しみ尽くす3つの楽」というテーマで、飯能市のエコツーリズムと林業の現状についてスケールの大きなお話をいただいた。
13時30分からは、中西のりこさんによる「森のイラスト講座」が行われ、2歳から70歳を超えた方までが、中西さんの指導のもと、スケッチブックに向かって木や花、小鳥などのスケッチに挑戦した。この講座の最中には、学生が薪でつくったバームクーヘンが参加者にふるまわれた。
参加者の一人は、「森のなかを歩くと落ち葉が多くとても優しい感触です。茅ヶ崎にもこのような豊かな自然があることを知り、新たな発見でした」と話していた。
文教の森の収穫祭は、学友会サークルの「文教の森プロジェクト」と文教大学国際学部対外活動委員会の森プロジェクト小委員会が合同主催で行っているが、今年度の状況を踏まえ、来年度も実施を予定している。
▼本件に関する問い合わせ先
文教大学学園 法人事務局広報マーケティング室 (担当:小林・草薙)
東京都品川区旗の台3-2-17
TEL: 03-3783-7511(直通)
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 文教大学 |
![]() |
URL http://www.bunkyo.ac.jp/ |
住所 文教大学越谷キャンパス 〒343-8511 埼玉県越谷市南荻島3337 文教大学湘南キャンパス 〒253-8550 神奈川県茅ヶ崎市行谷1100 |
文教大学は、埼玉県越谷市に越谷キャンパスと、神奈川県茅ケ崎市に湘南キャンパスがあり、7学部(教育学部・人間科学部・文学部・情報学部・国際学部・健康栄養学部・経営学部)と5つの研究科、専攻科、外国人留学生別科を擁する総合大学です。建学の精神は「人間愛」で、「育ての文教」を標榜し、有能な人材を輩出していきます。 |
学長(学校長) 近藤研至 |