- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
立正大学では、すでに就職活動を経験し進路を決めた4年生が、これから就職を目指す3年生を支援するため、ボランティア活動組織「就活サポーター」を結成。就活を実際に経験し、成功させた実績を持つ学生ならではの視点で、後輩たちの心強い味方として活躍している。
立正大学(大崎キャンパス)では11月に、すでに就職活動を経験し進路を決めた経済学部の4年生が「就職活動を終えた自分たちがアドバイザーとなって、現3年生が気軽に相談できる場を」との思いから「就活サポーター」を結成。キャリアサポートセンターもこの主旨に賛同し、活動を積極的に応援している。
同キャンパスでは早速、校舎内に「就活サポートコーナー」を設置(月~金、14時30分~17時)。実際にサポーターが使用した履歴書やエントリーシートなども閲覧できるようにした。就職サポーターには、「自己分析はどのように行うの?」「面接ではどんなことを聞かれるの?」といった具体的な質問ができるほか、就活に関する恥ずかしい失敗談など、学生同士ならではのアドバイスも期待できる。
また、サポーターはキャリアアワー(※)の企画・運営にも携わり、キャリアサポート課のスタッフとは違った学生目線で、就活に役立つ情報などを後輩たちに伝えている。
※キャリアアワー
立正大学独自の3年生を対象としたキャリア必須プログラムで、週1コマ以上受講できるように大崎キャンパスで週3コマ、熊谷キャンパスで週2コマ開設している。内容は就活ガイダンスに始まり、マナー研修、筆記模擬試験、SPI試験模擬等、就活の準備段階から就活スケジュールに合わせて実践的に対策できるように構成されている。
■立正大学(りっしょうだいがく)
・学長:山崎和海(やまざき かずみ)
・2012年に開校140年を迎える。8学部15学科、7研究科、9研究機関の総合大学。
・大崎キャンパス: 東京都品川区大崎4-2-16
仏教学部/文学部/経済学部/経営学部/心理学部
文学研究科/経済研究科/経営研究科/心理学研究科
・熊谷キャンパス:埼玉県熊谷市万吉1700
法学部/社会福祉学部/地球環境科学部
法学研究科/社会福祉学研究科/地球環境科学研究科
・2012年4月、社会福祉学部人間福祉学科は「子ども教育福祉学科」へ学科名を変更予定。
・同年4月、大学院心理学研究科に「対人・社会心理学専攻」設置予定。
▼本件に関する問い合わせ先
立正大学 学長室政策広報課
東京都品川区大崎4-2-16
TEL: 03-3492-5250
FAX: 03-5487-3340
E-mail: ppi@ris.ac.jp
URL: http://www.ris.ac.jp/
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 立正大学 |
![]() |
URL https://www.ris.ac.jp |
住所 東京都品川区大崎4-2-16 |
学長(学校長) 北村 行伸 |