上智大学

上智大学が「実学 国際貢献論」連続講演会を開催――第1回は第69代横綱 白鵬関による国際交流・親善論

大学ニュース  /  イベント  /  教育カリキュラム

  • ★Twitter
  • ★Google+
  • ★Hatena::Bookmark

上智大学(学長:滝澤 正/〒102-8554 東京都千代田区紀尾井町7-1)は、4月9日(月)より、全11回の連続講演会「実学 国際貢献論」を開催する。この講演会は、毎回、国際的に活躍している各界の第一人者を講師に招き、豊かな経験に基づいた国際貢献の在り方を語ってもらうことを通じて、学生の視野を広げ、国際感覚を養うことを目的としている。

 第1回目となる講演会では、第69代横綱、そしてユネスコ親善大使として活躍している白鵬関と、日本モンゴル文化協会理事の石河信昭氏を講師として招く。

 モンゴル出身の白鵬関は、大相撲史上歴代5位タイとなる22回の優勝を果たす一方、アスリートのユネスコ親善大使として、国際交流活動に積極的に取り組んでいる。当日は石河氏と共に、モンゴルと日本の掛け橋となる立場から、国際親善にかける想いを語る予定である。詳細は以下の通り。

◆実学 国際貢献論 第1回開催概要

【日 時】
 2012年4月9日(月)17:00~18:30 (報道受付16:00~)
【場 所】
 上智大学四谷キャンパス 10号館講堂 (千代田区紀尾井町7-1)
 *駐車場のご用意はございません。
【講演者/テーマ】
 ・第69代横綱・ユネスコ親善大使 白鵬 翔 氏
  「ユネスコ親善大使(スポーツ・アスリート)が親善にかける意欲」
 ・日本モンゴル文化協会理事 石河 信昭 氏
  「日本・モンゴル国際交流で学ぶ真実と親切を真理で学ぶ」
【対 象】
 上智大学在学生、卒業生、教職員
【主 催】
 上智大学  
【協 力】
 国連創立記念事業「生命の碧い星」実行委員会  

【一般からの問い合わせ先】
 上智大学 総務局
 TEL: 03-3238-3172 
 (平日9:30-17:00、ただし11:30-12:30は除く)

▼本件の報道関係に関する問い合わせ先(ご取材、掲載のご確認など)
 上智学院 総務局 企画広報グループ
 〒102-8554 東京都千代田区紀尾井町7-1
 TEL: 03-3238-3179
 FAX: 03-3238-3539
 E-mail: sophiapr@cl.sophia.ac.jp
 URL: http://www.sophia.ac.jp/