- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
東日本大震災で被災した東北地方出身の明大生を中心に組織した学生団体「ARCH」主催の連続研究講座「復興学・支援学」を明治大学和泉キャンパスで開催している。講座は被災地でのボランティアにあたってきた大学生が企画。震災復興の最前線で活躍している講師を招き、7月6日まで12講座を開講。入場無料、要事前予約。
東日本大震災で被災した東北地方出身の明大生を中心に組織した学生団体「ARCH(アーチ)」主催の連続研究講座「復興学・支援学」を明治大学和泉キャンパスで開催している。
この講座は、被災地でのボランティアや復興支援にあたってきた大学生たちが企画したもので、震災復興や被災地支援活動の最前線で活躍している講師を招き、7月6日まで12の講座を開講する。次回5月25日には元総務大臣・前岩手県知事の増田寛也氏も講師として登壇する。
4月27日に開かれた第1回講座には、学内外から約80名の学生らが参加した。ARCH代表の佐藤柊平さん(農学部3年、岩手県出身)は「震災から1年以上経過した現在も取り組むべき課題は多い。『この人なくして震災復興は語れない』というような講師陣を迎え、さらに復興支援の輪を広げたい」と話し、多くの学生の参加を呼び掛けている。
講座は参加無料、要事前申し込み。
◆連続研究講座「復興学・支援学」◆
・開催期間: 4月27日~7月6日
・時 間: 16:40~19:20
・場 所: 明治大学和泉キャンパス第2校舎3番教室
(杉並区永福1-9-1)
・主 催: 地域支縁団体ARCH
・後 援: 明治大学地域連携推進センター
明治大学震災復興支援センター他
▼本件に関するお問い合わせ先
担当: 明治大学 経営企画部広報課 花城
電話: 03-3296-4088
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 明治大学 |
URL https://www.meiji.ac.jp/ |
住所 東京都千代田区神田駿河台1-1 |
学長(学校長) 上野 正雄 |