- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
学校法人工学院大学(東京都新宿区 理事長:高田貢)は、2012年に学園創立125周年を迎える。これを記念し、「工学」や「科学」の楽しさを知って頂く講演会の開催を予定している。
第一回目となる千葉市・川越市の講演会では、数多くのテレビで解説や技術指導を行っている「スポーツ工学」のスペシャリスト、伊藤慎一郎教授が登壇し、科学の視点から、最速の動きや最適な動きについて解説を行う。
・マラソンで団子状態をうまく利用するとランナーにかかる負荷を90%減らせる!?
・一流ランナーの足は細い!?/短距離走者は上半身の筋トレも大事
・人間の最速の泳ぎ方はカメとスッポンの泳ぎを表現した数式から導かれた
・ぶれないボール・ぶれるボール、バレーやサッカーではどちらが望ましいの?
など、この他にもスポーツを科学の視点で捉えた興味深い解説を予定している。ロンドンオリンピック開催前に必見の講演内容である。
学園創立125周年記念講演会
2012年ロンドンオリンピックの見どころ「スポーツを科学する!」
【千葉会場】
日時: 6月16日(土)10:00-11:30
会場: 三井ガーデンホテル千葉
(千葉市中央区中央1-11-1)
*JR千葉駅東口徒歩7分
お申し込み期限: 6月14日(金) ※延長しました
【川越会場】
日時: 7月7日(土)10:00-11:30
会場: 川越東武ホテル
(埼玉県川越市脇田町29-1)
*東武東上線川越駅徒歩5分
お申し込み期限: 6月29日(金)
◆入場: 無料(但し要事前申し込み) 定員: 各会場200名
■お申込み方法■
下記1~3のいずれかの方法でお申し込み下さい
1.TEL: 03-3340-1449
2.E-mail: 125cg@sc.kogakuin.ac.jp
3.FAX: 03-3345-0228
Mail及びFAXでお申し込みの際は、a.講演日 b.住所 c.氏名 d.電話番号 をご記載下さい
◇講師プロフィール◇
日本テレビ「世界一受けたい授業」講師
伊藤慎一郎(工学院大学工学部機械工学科教授)
http://fluid.mech.kogakuin.ac.jp/~ito/
スポーツ流体工学、動物の動きを中心とした生物流体工学に関する研究に従事。日本テレビ「世界一受けたい授業」をはじめ、「世界の果てまでいってQ!」など多数のテレビ番組の技術指導や解説員としても活躍中。
▼講演内容のお問い合わせ・申し込み先
学校法人工学院大学
TEL: 03-3340-1449 (担当: 阿部・上山)
▼取材のお問い合わせ
学校法人工学院大学
総合企画部広報課
TEL: 03-3340-1498
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 工学院大学 |
URL https://www.kogakuin.ac.jp/ |
住所 東京都新宿区西新宿1-24-2 |
学長(学校長) 今村 保忠 |