- ★Google+
- ★Hatena::Bookmark
ドリームナイト・アット・ザ・ズーは、障がいのある子どもたちとその家族を動物園に招待して気兼ねなく楽しいひとときを過ごしてもらう国際的なイベント。1996年にオランダで始まり、現在は約37カ国250園館(217番目が千葉)が実施している。
8月20日に千葉市動物公園で、普段キャンパスで特別支援教育を学ぶ学生が中心となり、動物と来園者のふれあいサポーターを動物公園の飼育係とともに協働する。
福祉の大学として知られている淑徳大学は学生のボランティア活動が活発である。特別支援教育を主な研究領域とする澤口英夫教授により呼びかけられた約50名。多くは教職課程を履修している学生たちで、キャンパスの中では座学で学び、実習校では実習を経験して、来る8月20日(月)には、大学を飛び出して動物ふれあいサポーターを務める。
手話サークル「たんぽぽ」より、手話通訳を担う学生も参加する。
また、学生団体パフォーマンスとして、パネルシアターや、バルーンアート・ジャグリングも披露する。ドリームナイト・アット・ザ・ズーの詳細は以下のとおり。
◆ドリームナイト・アット・ザ・ズー概要
【開催日時】
8月20日(月)14:00~17:00
【開催会場】
千葉市動物公園
〒264-0037 千葉市若葉区源町280 千葉都市モノレール動物公園駅下車
電話043(252)7577
【来園者等】
◆応募数 206通
◆参加予定人数:816人 (車186台 モノレール 20組)
◆参加者住所:市内56組 市外150組 (県外 鎌倉市、板橋区)
◆参加者の障害の状況 知的146人、肢体・運動機能45人、聴覚18人、視覚11人、他7人(重複あり)
▼本件に関する問い合せ先
淑徳大学
千葉市中央区大巌寺町200
TEL: 043(265)7331
(担当:澤口,今野)
【参考リンク】
千葉市動物公園ホームページ http://www.city.chiba.jp/zoo/event/dreamnight.html
ドリームナイト・アット・ザ・ズー公式ホームページ http://www.dreamnightatthezoo.nl/English/index_EN.htm
大学・学校情報 |
---|
大学・学校名 淑徳大学 |
![]() |
URL https://www.shukutoku.ac.jp/ |
住所 千葉市中央区大巌寺町200 |
淑徳大学は、社会福祉への関心が今日ほど社会的に高まっていなかった1965(昭和40)年に、時代を先取りして、社会福祉学部社会福祉学科の単学部単学科の大学として開学しました。その目的は、「社会福祉の実践を通じて『ひとりひとりの自立と社会の連帯』の実現に貢献しうる人材の育成」にありました。 また淑徳大学は、大乗仏教の理念を建学の精神としております。"together with him"の実践を通じての「理想社会の建設と真実な人間の育成」をめざすものです。 現在は千葉、埼玉、東京に4キャンパスを設置しており、2020年に創立55周年を迎えました。2023年度より、「総合福祉学部、コミュニティ政策学部、看護栄養学部、教育学部、地域創生学部、経営学部、人文学部」の7学部13学科へと発展し、さらに幅広い分野での学びを提供していきます。 |
学長(学校長) 山口光治 |